先週の倍以上に成長した2回目の胡瓜です。
あ、いや。
俺もびっくりするほどの成長ぶりです。
もう花も咲いて今週末には食べられそう。
奥の1回目の胡瓜は、殆ど枯れています。
加賀太胡瓜かと思ってわざわざ移植した胡瓜ですが、葉の色実がちょっと違う以外は普通の胡瓜となんら違いが見当たりません。
葉も花も大きいはずです。
棘の有る普通の胡瓜です。
スーパーで売っている食べやすいサイズに育っています。
収穫を免れたというか収穫されなかった胡瓜なのです。
熟れてきて黄色くなっています。
放置していると、腐るので気が付いたらゴミ箱行きにしますが、たまに気付かずに腐ってドロドロになってたりします。
更に放置しているとたくさんの種から芽が出てきますが、その芽が成長することはほとんどありません。それは、芽が出ても胡瓜の季節が終わっているので、耕してしまうから。