テレビで見た水茄子の本場泉州での水茄子栽培の様子をまねてみました。
写真のように畝の間を水路のように常時水を流していました。
これなら確かに実割れとか成長不良とかを防げそう。
いちばん喜んだのはカエルたちのようで、いつもは水の無い野菜の葉陰にいるのに水を溜めだすと水の中に飛び込んで気持ちよさげでした。
ちょっとしたビオトープ風。
多分明日には水は引いてしまうでしょう。
画像の右下が水茄子ですので、水溜めの恩恵は胡瓜にも及ぶはず。
明日にはどうなっているでしょう。
胡瓜の向こう側にはトマト。
ここにも溜め水をしてみました。
花数が減って実の数が減ってきている対策となるでしょうか。