晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

菜園便り

2012年07月07日 | 家庭菜園

最近雨続きで菜園に中々行けない日々が続いていましたが、今日は昼から晴れ間も見えてきたこともあって久しぶりに菜園の作業に没頭できました。

実の生ってきているトウモロコシに鳥避けの為にネットをかけました。
目の粗い鳥避けネットが無かったので銀糸の入った防虫ネットで代用です。

巨大化してた胡瓜だけじゃなくて巨大化してた水茄子にびっくり!
他のと比べてもデカすぎっしょ!

2日前の雨の前に写した時にはこんなだったのに…ほんまにびっくり!

ミニ冬瓜も十分大きくなっていたのでネットでカバー。
支柱の無い所にまで蔓が伸びていたので支柱を継ぎ足しておきました。
並べて育てている胡瓜の日当たりが悪くなるくらい茂ってます。

シシトウを久しぶりに収穫しました。
1kg以上あるでしょうか (^_^;)
万願寺とうがらしも同時に収穫しましたが、同じ袋に入れておくと間違えそうなくらい大きなシシトウもありました。

今日収穫したのは、水茄子、シシトウ、万願寺とうがらし、胡瓜、アイコ、シンディースイートです。
トマトを除いた野菜たちは、ほっとくと巨大化の傾向があるみたい。
余り巨大化すると皮が硬くなったり種が大きく多くなったりしますので、なるべく早めに収穫した方が良いみたい。

今日収穫した分は、3家族で分けました。
茄子嫌いな家族には、水茄子をわざわざ試食までさせて。
生で食べても美味しいですからね。

人気ブログランキング参加なう 凸(^_^)ポチットナ