晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

靴下

2012年09月20日 | バイク&車

ウエストバックに裸のまま入れていたのでは、傷が付くのでカメラのレンズ袋に靴下を使ってます。(笑)
ちょうど良い大きさなのです。

片方を交換レンズ。
もう片方を本体のカメラを入れてます。

HP2sportのグリップラバーは、硬くて細くてツルツルしてて凸凹があまりありません。
バイクの性質上仕方ないのですが、凸凹の公道を走らせるツーリングがメインの使用法なので、もうちょっと柔らかく太くしたかったのでテニス用のグリップラバーを巻いてみました。
ブラックでも良かったのですが、目立ちたかったので薄いパープルにしてみました。
ラバーテープの端を押さえるテープに印刷されているユニオンジャックがお洒落でしょ。
走ってみて具合が悪ければ元に戻すのも簡単です。

Fサスの間にある物は何でしょう?
サイズ的にちょうど良かったので突っ込んでみたのですが、
ちょっと失敗かな?
だってここは、Fサスが縮んだら狭くなる所だからFサスの動きの邪魔になりますね。

答えは、レインスーツ。
どこかに載せる所がないかなあ~。(--〆)

人気ブログランキング参加中 凸(^_-)-☆ポチットナ


菜園便り

2012年09月20日 | 家庭菜園

昨日よりも激しく燃えております。

この通り燃え立ってますが…最終的に幹だけ少し燃え残ってしまいました。
トマトの幹は手強いです。

大根。

蕪の方が少し成長が早いですね。
でも、発芽率は大根の方が断然良い結果です。

ほうれん草。
画像を見てて気が付いたんですが、いちばん手前の芽の横に青い粒が2つ。
これってきっと種だよ。
明日、埋めてあげよう。

ネットの中なので良く見えませんが、かなり大きくなっていて草体もしっかりしてきています。
もう少々の水切れでしなしなになる事は無いと思います。

ミニ冬瓜のはずですが…デカッ!

もう訳のわからなくなってきた落花生です。
ちょっと抜いてみたら、ちゃんと豆が出来てましたが、まだ花は咲いてるし葉っぱも十分に緑色。
収穫はまだまだです。

人気ブログランキング参加中7凸(^_-)-☆ポチットナ

今日は、昼過ぎから焚火をしてたけれどそれほど暑くありませんでした。