晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

菜園便り

2009年12月05日 | 家庭菜園

庭の鉢植えの無花果が、かなり赤みを帯びてきていますので触ってみましたが、カチンコチンで全然柔らかくありません。
これだけ赤ければ、あのバターのような食感の甘トロ味の無花果になっていても良さそうなのに。

野菜用の大きなプランターで育てている小松菜です。
菜園の小松菜の後に種を蒔いたので、そう大きくありません。
ビニールで簡易温室を作って育ようと思います。

おかんが、友人に頼まれて作った『柚子ジャム』です。
試食してみると、これぞ柚子~!って感じで、柚子の香りが凄くしてます。
あまり甘くなくて苦味が残っていて大人向けの味でした。
失敗?かと思ったら、香りを残す為にこういう風にしたんだそうな。

これだけ柚子が主張しているなら、ジャムを使ってレモンカードならぬ柚子カードを作っても美味しいかもしれません。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆずジャム ()
2009-12-06 09:15:42
いいですね。
『失敗?かと思ったら・・・』なんて、最高ですね。

自分も柚子ジャムづくり 挑戦してみようかな?
返信する
ジャムは甘い物と思ってました (ジジ)
2009-12-07 22:22:53
いらっしゃいませ。

普通のレシピでは、苦味を取る為に細かく切った皮を3度ほど洗った後、一晩水に漬けて置くんだそうです。
おかんによると、そうしたら苦味といっしょに香りも飛んでしまうんだとか。

いろんな作り方があるそうなのでチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
返信する

コメントを投稿