JI7DPIの小さな部屋

アマチュア無線関連を中心に、多様な趣味など色々な事についての独り言です。

無線施設見学会に参加

2012年07月22日 22時09分53秒 | アマチュア無線

今日7月22日(日)、JARL岩手県支部主催の無線施設見学会
に参加して来ました。
全て写真OKとの事でしたので、一緒に写真も載せます。
場所も釜石市と近かった事もあり、初めての参加です。
まず、岩手県漁業指導調査船の「岩手丸」と「北上丸」の無線
設備の見学からスタートです。
Photo
【北上丸の無線設備の一部を説明して貰っている様子】

次に水産技術センター内部を見学しましたが、東日本大震災の
津波被害の後がまだまだ残って居る中、エントランスホールの
展示物や二階の展示物などの説明を受けて、センターの見学を
終了し、釜石漁業用海岸局の方へ移動して設備の説明を受け、
屋上に上がり、津波襲来時にその屋上から画像を撮りながらも
緊急通信に奔走した事の説明を受けました。
その時の画像はYouTubeでも見られます。
Jft
【説明中の釜石漁業用海岸局、東谷局長】

釜石漁業無線局での見学が終了した後、皆さん楽しみの
弁当とお茶を受取り、このまま帰る人達と次の見学地
IBC旧釜石テレビ中継局へ向かう人達と別れ、我々は
次の見学地へ向かいました。
中継局までの道路は、予め厳しい事を聞いては居ましたが、
途中から砂利道で草は生え、上り坂を登って行くには車が
可哀想な感じでしたが、途中舗装されているところが出て
来たりとスムーズにはしる事が出来たり、再び砂利道で
気を使って走るの繰り返しでした。
その中でハプニングがあり、倒木が道路を塞いでいる所に
出くわし、さてどうしようかとしている時に、何と言う事なのか
ノコギリを積んでいた参加者が居て、その場を乗り切りる
事が出来ましたが、支部長が写真を撮ろうとカメラを取りに
行って居る間に作業が「しゅうりょう~」でした。
無事にそこを切り抜けて目的地に到着。
そこで遅い昼食を摂った後、目的の中継局内部の見学に
向かいました。
Ibc
【左がアナログの設備ですが、一部撤去されています】

アナログ放送は終了しているので、設備の一部は撤去されて
居ますが、残って居る設備も何れ撤去されるとの事でした。
施設の説明は、野田JARL岩手県支部長が担当されました。

帰りは下り坂になるので、スピードを出さない様に注意して
運転しましたが、ゆっくり走ってもゴツッ!ガコッ!と言う
嫌な音が・・・。
そう、未舗装の砂利道ではあるが、大きな石が埋まっている
ので避けたつもりでも車に当たっている。
あ゛っ!しっかり正面下部にキズが付いている。
あまり目立たないと思う所なので、後で補修ペイントでも
買って誤魔化しておこう。
来月12ヶ月点検なので、下回りについては見て貰おうと思う。
各場所で集合写真を撮りましたので、何処の場所での写真が
JARL NEWSに載るか楽しみです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする