JI7DPIの小さな部屋

アマチュア無線関連を中心に、多様な趣味など色々な事についての独り言です。

何故144.52MHzで三陸復興ネットワークのアナウンスが?

2013年09月20日 15時06分47秒 | アマチュア無線

三陸復興ネットワークの宮古ノード局の周波数は144.54MHz。
しかし、このネットワークとは違う個人で開設しているノード局
が居るが、その周波数144.52MHzでのオートアナウンスが
三陸復興ネットワークをアナウンスしている。
そのアナウンスの中でルームナンバーも発呼されているが、
確かに三陸復興ネットワークのルームである。
しかし、実際に三陸復興ネットワークのルームで運用している
時に、この周波数にしてみるが何も聞こえないし信号も
出て居ない。
いったいこれってどう言う事?
144.52MHzは山田ノード局に設定している周波数であるが、
私の所では受信できない。
しかし、このオートアナウンスはメーターがマックスに触れる。
と言う事は、市内の個人で開設している端末局であることは
確かであろう。
いったいどうなっているのか訳が解らない。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三陸復興NET宮古ノードおかしい!

2013年09月16日 13時33分14秒 | アマチュア無線

復旧したと思った宮古ノードではあるが、おかしい。
三陸復興ネットワークに繋がって居ない。
外部コマンドでルーム設定しようとしても、今何処のルームに
繋がって居るのかの確認コマンドを送っても反応が????
時折「トトトトト」と言う音が出ている。
切断コマンドで切断した場合は「トトトト」と4回とネットで調べる
と載っていたので、1回多い。
結局使えない状態と判断するしか無いので、個人で開設して
いるノード局を使わせて貰ってルーム書き換えをして対応
するしか無いようだ。

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三陸復興NET宮古ノード復旧の模様

2013年09月16日 10時37分24秒 | アマチュア無線

三陸復興ネットワークとしての宮古ノード局が15日に復旧
した模様である。
当初、430MHz帯にする様な事を情報として得ていたが、
実際は145MHz帯のままで、今まで設定していた周波数
より20kHz下に設定したようだ。
どのみち宮古市内では144MHz帯でのVoIPの端末局が
複数居るので、抑圧されたりするのは目に見えている。
そう言う情報も流していたのに144MHz帯のまま。
使いやすいと言う所もあるのだろうが、だから集まると言う
事も有るだろう。
このままでは何れ障害が出るだろうね。
まっ、何だかんだ書いている私自身は余程の事が無ければ
まず利用する事は無いだろう。
2011.3.11と同等の災害が起きれば、停電に電話不通も
起きるから、インターネット回線を使っての情報発信は
まず出来ない。
だから電源にバッテリーや発動発電機が使える人は直接波
での情報発信になるから、VoIPでは無く日頃HF帯などでの
通常の交信でも慣れておかないとね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三陸復興ネットワーク宮古ノード消滅か!?

2013年09月03日 13時53分54秒 | アマチュア無線

2011.3.11の震災をキッカケに、内陸と沿岸を結ぶ無線通信網
としてVoIPを利用したワイヤーズのネットワーク。
その宮古ノード局として設置された設備が1ヶ月以上も動いて
居ない様だったが、設定されていた周波数に別の局が開設
したようだ。
これによって宮古からワイヤーズの三陸復興ネットワークを
利用する為には、南隣の山田町にあるノード局か、北隣の
岩泉町にある個人開設のノード局を利用するしか方法が無い。
幸い、岩泉町で個人開設しているノード局の管理者には、
三陸復興ネットワークが使用しているルームへの変更利用の
許諾は得ている。
また、宮古で430MHz帯で個人開設しているノード局の
管理者にも、必要時に三陸復興ネットワークのルームへ接続
する許諾を得る事が出来たので、山田や岩泉のノードが
使えない場合は使わせて頂く事にした。
岩泉町のノード局は普段三陸復興ネットワークのルームに
設定してるのでそのまま使えるけれど、天候などで電波が
上手く届かなかったり受信できなかったりした場合は、宮古の
個人開設ノード局を使わせて貰う事になる。
もはや三陸復興ネットワークその物が崩壊し始めて来ている
のでは無いだろうか!?
かく言う私は殆ど利用していない。
2011.3.11規模の災害が起きれば、停電で電気を使う機器は
全く使えなくなるし、電話網も使えなくなるだろうから、VoIPは
機能しない。
直接沿岸から内陸、或いは全国へ発信しないとならないので、
発電機やバッテリーから電源を取れる状態の設備からの
無線での発信になるからね。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント表示順変更

2013年09月01日 11時19分55秒 | ブログ/ホームページ

コメント数が多くなってきた記事の場合、従来の表示ですと
新しい記事が下へ行ってしまい、読む為にスクロールしないと
ならずに手間でしたので、表示順を変更し新しい記事が上に
来る様に変更しました。
新しいコメント記事が常に一番上へ来ますので、以前よりは
見やすくなったかと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする