JI7DPIの小さな部屋

アマチュア無線関連を中心に、多様な趣味など色々な事についての独り言です。

寒い!

2019年04月27日 10時39分12秒 | 日常/雑談/季節の話
寒い!
暖房入れてます。

車を見ると「ムムム!」。
みぞれかぁ~。
これじゃ寒い訳けだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう大型連休の影響か?

2019年04月26日 11時26分47秒 | 日常/雑談/季節の話
今日は雨の天気なので午前中に食材の買い出しにスーパーへ行ってきたけれど、いつもですと時間帯的にそこそこ人が
居てレジ待ちは当たり前なのに、今日はレジ待ち無しでスムーズに流れた。
しかも通ったレジは新人教育中であったけれど、慣れていない分時間は掛かるがそれでも割と流れていたね。
それだけ人が少なかった。
まぁ天気も雨だったからね。
それで「行きは良い良い帰りは・・・」で渋滞。
いつも行くスーパーへの途中に生協があるので、そこへ行くお客さんも普段から多い事は多いが今日は結構繋がって
流れが遅かった。
もう今日から大型連休の影響が出ているのだろうね。
いつもですと殆ど午後の空いている時間帯にスーパーへ行くのだけれど、今日は昼食も買いたかったので午前中に
行ってきたけれど、たまに午前中に行く時と同じ様な時間帯ではあったがいつもと違って居た。
さて、10連休とか騒いでいるので次に食材を買いに行く時も渋滞になって居たなら嫌だなぁ。
それでなくても住んでいる町内の道路を使うショートカット族が多くて危ない目にも普段から遭遇する事があるので
なるべく車では出たくない。
駅前のスーパーの方が近く歩いて行けるが、立地条件が良い為なのだろうか朝昼夕といつも混んでいるのであまり
行かないが、連休中に食材が切れそうなら行くしかないね。(笑)
殆ど利用しないのでポイントカードも無いし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第40回JARL岩手県支部通信コンテスト終わる

2019年04月21日 16時32分43秒 | アマチュア無線
今年の岩手県支部通信コンテストの結果は1局で1点でした。
まぁ昨年は0局でしたので、今年は一応参加の爪痕は残せますね。
岩手県支部通信コンテストってオール東北コンテストと抱き合わせで、ルールはオール東北コンテストに準ずると言う
意味の無い物ですし、内陸部と沿岸部との格差が大きいので実質的には内陸部コンテストと言ってもイイぐらいですね。
2011年の震災で無線設備ごと流されてしまった人も居ますし内陸部へ避難しそこに根付いた人も居ます。
それでなくても地形的なハンデが大きく、内陸部と沿岸部との格差が大きかったのに震災で益々格差は広がったでしょう。
私が開局した頃は内陸部の数局の信号は沿岸部でも受信でき、何とか交信も出来たのですが今では内陸部の信号も
聞こえればラッキーと言う状況にもなりましたし。
山が海に迫っているリアス式海岸ですので、僅かな平地に居る中では距離的に近くても山が壁となって隣接する街との
交信も出来無かったり出来ても厳しい信号を拾うのに苦労もする。
それに平日日中帯は復興事業のダンプ連中がバンドプラン無視してアッチコッチで出て居るので、混変調も頻繁に現れる
事も有って地元のアマチュア局も日頃からV/Uからは遠ざかっても居るでしょうし。
先々代の支部長に時から度々要望は出しているのですが、結局は無視みたいですしね。
まぁもはや是正も改善もする気など全くないのでしょう。
沿岸部を切り捨てても良いと言う事なのでしょうね。
内陸部の人から見れば異論はあるでしょうが、沿岸部から見ればこれが現状であり実状。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年04月18日 13時54分59秒 | 日常/雑談/季節の話
閉伊川土手の桜が満開です。

タムロンの広角ズームのテストも含めて撮ってみました。
本当は純正レンズが欲しいのですが、価格的に手が届かないのでタムロンレンズにしています。
時々使ってレンズのクセを掴まないとね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たに聞いた語呂合わせ

2019年04月15日 23時21分46秒 | アマチュア無線
今日陽が落ちた19時頃にCQ発呼をしていた局が居たが、JP7を「ジャパン・パリ・セブン」と言っていた。
Pをパリと言う。
何を格好付けているのだろうかね。
Pは「パパ」とフォネティックコードで言った方が間違いはない。
何でもかんでも語呂合わせして自分のオリジナルとしたいのだろうが、こう言う人のCQには応える気も無いね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする