JI7DPIの小さな部屋

アマチュア無線関連を中心に、多様な趣味など色々な事についての独り言です。

7MHz帯アンテナ切り換え

2015年04月29日 14時31分22秒 | アマチュア無線
7MHz帯に対応しているアンテナは、垂直系のマルチバンドGPのCP-6と水平系の
EHアンテナとあるが、冬場はノイズレベルが上がって来る中で比較するとEHアンテナの
方が高めではあるのでCP-6側にしていましたけれども、今は殆ど差が判らない状態にまで
なってきたので7MHz帯はEHアンテナ側に切り替えてみました。
その際にアンテナチューナーでチューニングしましたが、CP-6より時間が掛かりましたね。
周囲の変化や温度湿度などの変化でチューニングが取りにくくなったならば、CP-6側へ
また切り換えようと思います。
と言っても7MHz帯はあまり出て居ませんが。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

V/U機は日中電源OFF

2015年04月27日 15時08分43秒 | アマチュア無線
V/U機は日中アッテネーターをONにしてダンプ連中の何W出して居るか判らない
汚い電波による混変調からどうにかしようとしていましたが、全く効果が無くなりましたね。
それだけ汚い電波を撒き散らして居るし、益々酷くなってきている。
その上にバンドプランは無視して居ますから、何処へ周波数を可変しようが無駄。
と言う事で日中はV/U機の電源を入れない事にしました。
汚い電波が原因で無線機が故障しても困りますしね。
東北総通は取り締まっているようなリポートは出して居るみたいですが、実態は野放し。
静かになるどころか益々酷くなりましたからね。
コレでは発生しそうな144MHz帯でのEsにも対応出来ないのが困りますが。
Esが発生して遠くの電波が飛び込んできたとしても、恫喝してまで自分達の周波数固定化に
する可能性も排除出来ませんし、困った連中ですよ。
東北総通は各地の警察と共同で一斉取り締まりをして貰いたい物です。
DEURASも単なるラジオ受信機のアンテナと化しているだけなのかもね。
役にも起たないDEURASって何?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呼出周波数でのコンテスト通知は止めるべき

2015年04月19日 13時53分33秒 | アマチュア無線
18~19日とオール東北コンテストに併せて岩手県支部通信コンテストが行われたが、
呼出周波数でコンテストの通知を行う人が居ましたね。
これは止めるべきでしょう。
やり始めると頻繁に行いますから、コンテストに参加していない人達にとっては邪魔。
隣県は聞こえてこないので状況は判りませんが、恐らく同じ様な人は居るでしょう。
夏の「6m&ダウン」や「フィールドデー」でも時折聞こえますが、ウルサイ。

その岩手県通信コンテストでてすが、沿岸部にとっては実に不利な規約である上に、
震災後は普通の通信でも益々出る人が居なくなった。
そんな状況だから不利な上に不利が重なって内陸の人達と同じ土俵では競えない。
沿岸から入賞を狙ってもほぼ不可能。
だから私は参加するつもりなど全くありません。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老眼が改善するだろうか!?

2015年04月10日 21時49分03秒 | 健康・病気
活字を見るに老眼鏡を掛けないとボケて見えない事もあり、たまたまテレビで知った
冊子を購入してみました。

それを読むにも老眼鏡が必用なので笑い話ですね。(笑)
さて、コレを読み実践する事によって老眼は改善するでしょうか!?
部屋に居る時は眼科で検査して出された処方箋で作った老眼鏡を掛けていますが、出掛ける時は
100円ショップで買った老眼鏡を使っています。
でも100円ショップで買った老眼鏡は度数が低いにしても長時間掛けていると目が疲れますね。
この本で裸眼でも活字が見える様になってくれればと思います。
あっ、この本ですが、ハガキ大なのでポケットに入れて持ち歩きできます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既月食

2015年04月05日 11時19分44秒 | 写真/撮影機材
4月4日は皆既月食。
3日ぐらい前の天気予報では「曇りのち雨」になっていましたが、前々日では晴れになっていたので
期待を持って向かえました。



欠け始めから終わりまで4時間近かったですが、最後まで観ていましたね。(笑)
写真はトリミングしてあります。
この状態辺りから霞っぽい雲が出始めてきて、食が終わる頃には薄い雲が掛かっていました。
おかげで雲に月の光が反射して光り、撮る側にとってはちょっと残念。
昨年の皆既月食の時は所要の帰り道で食に入ったので、全てを撮る事は出来ませんでしたが、
赤い月も観られましたが、今回は赤くはなりませんでしたね。
数年前の部分日食も撮れたし、後は彗星を撮ってみたいけれども生きている間に普通のカメラレンズでも
撮れる彗星が来るのかな?
まっ、今回の皆既月食も真冬の極寒時期では無かった事が良かった良かった。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする