JI7DPIの小さな部屋

アマチュア無線関連を中心に、多様な趣味など色々な事についての独り言です。

ハムの集い、お楽しみ抽選会

2022年10月31日 14時01分32秒 | アマチュア無線
10月30日(日)に滝沢市にあるビッグルーフ滝沢の大ホールを会場にハムの集いが開催されました。
当日はJARL高尾会長もお出でになり講演会を行いましたが、お偉い立場の方の講演は堅苦しくて
つまらない物が多い中、時折冗談も交えたりで面白い物でしたね。
その様子などは後日JARL岩手県支部のホームページにアップされると思いますが、支部のホーム
ページは更新が遅いので何時になるかは判りません。
さて、ハムの集いともなると楽しみは最後のお楽しみ抽選会
商品の目玉はアルインコの30A電源。
用意された商品は参加者全員に何かが当たると言う数と言う事で、くじ運の悪い私にも何かが当たると
思っていましたが、残念ながら30A電源は当たらず、次に欲しいと思ったJARL会長が用意した
JARLのカップ、おそらくマグカップ。
これも当たらず他にアイコムのキャップやヤエスのTシャツなど有りましたが、当たったのは、な・な・ナント
PCR検査キット。

これなら未だ電池セットが当たった方が使い道があった。
さて、PCR検査キットどうするか?
使用期限も有るし、自分で使うか誰かにあげるか。
いや~、当たったは当たったで使い道に困るね。
アマチュア無線とは何の関係も無いじゃない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日産デイズ、アンテナ基台取付諦め

2022年10月28日 10時59分26秒 | アマチュア無線
日産デイズへのアンテナ基台取付を色々考え、実際に取り付けてみようとしたが
ハッチドアの作りから凸ラインで補強している様なので、ネジ受けの板が有ると
取付が出来無い。
かと言って板を使わなければ塗装がキズ付くし、基台の取付強度も変わる。
結局様々な事を考慮して基台の取付はしない事にしました。
長いアンテナや高速道路は不適であろうが、吸盤付きのマグネット基台を購入する
事にしましたね。
ハムショップでは貼り付ける基台もあると言っていたが、貼り付けるタイプは剥がすと
なると今度は面倒なので、吸盤付きマグネット基台の方が良いだろうと思われます。
まぁ街中だけ走るのであれば十分ですし、高規格道路や高速道路を走る際は
全長39cmのアンテナを取り付ければ持ち堪えるでしょう。
新しい車はどんどん基台を取り付けられる所が無くなって来ているので苦労します。
ネットで検索してみましたが、取り付け用金具を作ってそれに基台を付けて居る方が
居りましたが、そこまでしようとは思いません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部屋が乾燥する

2022年10月25日 11時31分48秒 | 日常/雑談/季節の話
寒くなりましたが体が適応出来ていないのでエアコンを暖房運転して居ます。
それによって室内の湿度が30%を下回ってしまいました。
これでは乾燥によって喉に影響が出てしまい、所謂「風邪」を引いてしまいそうです。
ですので加湿器を出さないと為らないでしょうね。
10月に加湿器は早すぎる感じもしますが、今風邪を引いてしまうと新型コロナでは
無いのかと周りに見られそうでならないし。
大体季節の変わり目に一度風邪をひき、年末ぐらいにまた風邪をひくと言うのが毎年の
パターンとなって居るので、今風邪をひいてしまうと気まずい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローテーター交換工事

2022年10月24日 17時35分48秒 | アマチュア無線
今日午後にローテーターの交換工事を実施。
その中で本体が外れない。
マストクランプも外れない。
原因を探ったならマストが下がって圧迫している。
ベアリング部のかしめを緩めて持ち上げようかと考えましたが、アンテナが付いているので
一人では無理と判断。
さて、どうしたらいいのか!?
結局は本体のボルトと言うボルト外して見たなら、ベアリングボールが入って居る所も外れた
ただけて殆ど意味が無かった。
仕方が無いので強引に本体を動かしたりしてマストクランプを外す事に成功した事で、本体も
外す事が出来た。
そして新しいローテーターを設置するに本体を設置してからだとマストクランプが本体に嵌らない。
マストクランプを先に付けて本体をスライドしてマストクランプをレール溝に入れようとしたが入らない。
と言う事で台座を外し、本体とマストクランプを組み立ててマストを嵌めて台座を入れようとしたが
入らない。
参った!
と考えて居たなら、「そうだ、マストの下部を少しカットすれば良い!」とまたまた閃いたので、
カットグラインダーでカット。
それによって何もかもスムーズに工事は完了。
しかし、結構ここまでに手間取ってしまったのでコントロールケーブルまでは取り付けて整形と
配線を屋内に入れ、端子への接続作業は翌日に持ち越し。
しかし、天気予報は午前中は雨。
仕方が無い、午後雨が上がったところを見計らって作業しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石油暖房器の買い替え

2022年10月21日 11時17分28秒 | 日常/雑談/季節の話
今まで使って居た石油暖房器のストーブとファンヒーターを買い替えました。
古い物は灯油をしっかり抜き、1ヶ月ぐらい自然乾燥させてから金属廃品業のお店に
自転車と一緒に買い取って貰いましたが、500円でした。
まぁ自分で処理するとなると逆に処分料を支払ってと言う事になるでしょうから、500円でも
プラスになったと言うのは有り難いです。
新しい暖房器のタンクに灯油を入れて1日経ちましたので、馴染んだと思いますから
寒くなったなら直ぐに使用できるでしょう。
居間はエアコンも付いていますが、温まるまでに時間が掛かるし長い時間居る訳でも無いので
石油ストーブの方が効率的ですし、ヤカンを乗せておけば加湿器無しでも部屋の乾燥を防げる。
ただ、懸念されるのはガソリン価格だけではなく灯油の価格も上がって居ると言う事。
家では90リットルの灯油ボイラーのタンクへの燃料補充時に18リットル入りのポリタンクにも
入れて居るので、多い時は1回で150リットルにまで達する事が有るので大変だ。
でも、石油暖房器を買い替えた事で古い物を使っていた時よりは効率的でしょう、新しい内は。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする