JI7DPIの小さな部屋

アマチュア無線関連を中心に、多様な趣味など色々な事についての独り言です。

キッチンタイマー

2018年03月16日 20時13分54秒 | 日常/雑談/季節の話
今日は100円ショップにペーパータオルホルダーを買いに行った際に目に付いたキッチンタイマーも購入してきた。

左側がセリア系列のラ・エンで購入した物であり、右がダイソーで購入した物。
何故二つも?となるが、最初に購入したのがダイソーのキッチンタイマー。
老眼なもので表示窓が小さい通りに表示が小さくて見難いのが難点。
それなので表示窓が大きく老眼でも見えるラ・エンの物を購入した。
結果的にはラ・エンの物は表示の見やすさだけであって、ボタンも小さくアラーム音もダイソーと比べて音が
小さくてガッカリ。
表示以外の使用感はダイソーの方がイイね。
まっ、用途に応じて使い分けようとは思う。
音の大きさも違うので、併用も出来そうですし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火災報知器を鳴らしてしまった。

2018年03月15日 22時17分16秒 | 日常/雑談/季節の話
フライパンで厚揚げに唐揚げ粉をつけて油で炒めていたならば煙がモクモクモク。
換気扇を回したが吸い出しきれずに天井を這って流れた煙が火災報知器に・・・。
あ~、鳴っちまった。(笑)
直ぐに止めたが、ワイヤレスで各室の火災報知器に繋がって居るので全てが鳴った。
火加減が強かった為なのかな!?
慣れない事をするとこう言う事が起きる。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話工事終了

2018年03月12日 20時56分07秒 | 日常/雑談/季節の話
本日午前に電話工事が入った。
ホームテレホンを外して通常の電話機が繋げるようにする工事ではあったが、端末のジャックを交換するだけで
使える様になるので時間も掛からず工事は30分も掛からなかった。
その後に規定通りだと思うが色々チェックが行われ問題なしで終了。
その後で電話機の時刻設定や着信音の音量を設定。
親機と子機の通信確認も行いこれでやっとまともに使える。
台所に設置したメーカーと居間に設置したメーカーが違うので、それで気付いたが着信した際に着信音が鳴る
タイミングが違う。
Panasonicの方が先に鳴って、1~2秒遅れてPioneerの方が鳴る。
メーカーが違うとこの言う所も違うのかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話機の選定にて

2018年03月11日 11時32分56秒 | 日常/雑談/季節の話
ホームテレホンが故障したのをキッカケに修理はせず、回線端末をホームテレホン用から通常ラインへの工事が
12日に行われるが、その後に接続する電話機についてPioneerのモデルを選定。
本来はPanasonicにしたかったが、Panasonicはホームテレホンとは分岐して引かれている台所用に設置済みであり、
同じモデルを導入した場合に不具合が出ないかをメーカーに問い合わせてみたが、モデルが違っても同一メーカー
ですとノイズが入ったり音が途切れたりする様な障害が起きるかも知れないと言う事でしたので、Pioneer
モデルにしました。
自分の部屋に単独で引いている回線に繋いでいる電話機はSHARPのモデルなので、選択肢としてはPioneerしか
無かったと言う所ですね。
Pioneerのモデルの留守電設定時に相手に流れるメッセージはチョット気に入らないが、仕方がないね。
これでPioneerの子機は自分の部屋に置いて、Panasonicの子機はホームテレホンが使えないので自分の部屋に
一時的に置いているが、当初設置していたトイレ内に戻して自分の部屋にはPioneerの子機を持ってこよう。
充電機能付き子機台の壁掛け用のネジの取付が、Panasonicは横に2本だがPioneerは縦に2本。
Pioneerをトイレに持ってくるとなると横のネジを縦に付け替えなければならないが、壁が石膏ボードなので
強度が弱くなる事もあるだろうからね。
Panasonicの子機を追加すれば回線端末の工事も必要なかっただろうが、子機を単独で購入すると1万円を超える。
それに比べたなら子機が1台付くモデルは5千円ぐらいで買えるから安い物だ。(笑)
台所の電話機を変えた後にホームテレホンが故障したのだから余計な出費が増えたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする