JI7DPIの小さな部屋

アマチュア無線関連を中心に、多様な趣味など色々な事についての独り言です。

ハンドルカバー

2016年10月31日 14時06分52秒 | 日常/雑談/季節の話
50ccのスクーターにハンドルカバーを付けました。

それまでは寒い季節になるとドライバーグローブを使っていましたが、厚いので操作性が滑らかには為らずでしたので、
今シーズンからハンドルカバーにしてみました。
運転してみましたが暖かいです。(笑)
ただ、ウィンカーのスイッチが隠れるので慣れないと操作性が悪い。
純正品では出ていない様なので汎用品です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うに御飯にマヨネーズを

2016年10月31日 12時58分02秒 | 食/食品
スーパーで売られているウニ御飯。
そのまま食べると何かえぐみの様な感じが残って美味さを感じない。
なので何か工夫したいと思い、ふりかけを考えたが在庫が無かったのでマヨネーズを少しかけてみた。
ムムッ、味が落ち着いたような感じ。
と言う事で全体にかけてみて食べてみたならばこれはイケル。
何せ入って居るのがウニだけですし、何処産のウニなのかも判らないのがチョットね。
三陸産のウニでは無さそうだが。
三陸産なら炊き込んでもえぐみは出ない。
海外産か?
これを観光客が食べたならば、三陸産のウニその物の評価にまで落ちそうな味だね。
炊き込むのならせめてゴボウは入れないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EHアンテナってホント面倒くさい

2016年10月30日 14時48分45秒 | アマチュア無線
以前IC-7400を2台所有していた頃はANT入力がA/B二系統もあったので、1台はロータリーダイポールと
HB9CVとHF用と50MHz用のアンテナを繋ぎ、もう一台はGPのCP-6とEHアンテナを繋いでいたが、
1台をIC-7300Mにした事でANT入力が一系統になった事でGPのCP-6を繋ぎ、IC-7400の方に
HFと50MHz以上へ分けるデュプレクサーを介してHB-9CVとEHアンテナを繋いだが、これがEHアンテナの
SWRが全く取れずに酷い状態になってしまった。
仕方がないので、デュプレクサーはロータリーダイポールとHB-9CVとしてEHアンテナはストレートに
IC-7400へ繋いだならば、これが簡単にチューニングが取れる。
ネットで色々検索していったならば、EHアンテナは途中に何か機器を挟むとダメらしい。
デュプレクサーでも当て嵌まるんですね。
いや~、面倒くさいアンテナです。
今後はロータリーダイポールはストレートに接続して、HB-9CVとEHアンテナは同軸切り替え器で切り換える
様にしてみたいと思いますが、それでEHアンテナのSWRが取れるのならばそれで行きますね。
50MHzはHB-9CVよりCP-6の方が何故か受信も良いのでそちらを主に使っていますし、7MHzについて
EHアンテナにするかCP-6にするかは冬場のノイズ量で決めようと思います。
そもそもEHアンテナはCP-6のコイルが断線した事で7MHzに出る為に購入したアンテナですので、CP-6が
使えれば何とでもなりますしね。(笑)
CP-6は断線したコイルを修理して使っていましたが、別の所から断線したのでダブルトラップをユニットで交換して
いますし。
断線したコイルは根本のラグの所からですので何れ溶接で接続するつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21MHz帯が賑やかだ

2016年10月29日 13時35分52秒 | アマチュア無線
今日は21MHz帯が賑やか。
ただ、日本語ではない言葉だらけではないか。
しばらく聞いていたならば「コンテスト」と言う単語が耳に入ったので調べてみたならばWWDXコンテストの様だ。
コンテストナンバーは簡単だね。
日本は25を送れば良いみたいなので、RS+25と言う事となる。
つまりは「5925」と送れば良いんだ。
これなら私でも出来そうだけれど入って行く勇気が出ない。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50ccスクーターパンクだ!

2016年10月28日 14時18分39秒 | 日常/雑談/季節の話
50ccのスクーターの後輪がパンク。
過去に三度も後輪がパンクしている。
二度はパンク修理に出したが三度目はパンク修理剤を充填したならば、空気も抜けずに良かったのでそのまま乗って
居たけれど、今日またパンクしてしまった。
今回は修理に出したが、タイヤが固くなって弾力性が無くなっているとの事でタイヤを交換してみるとの事。
心配はパンクに気付いてから押してきたけれど、距離があった事と上り坂は流石に重くて押せなかったので空気が
抜けたまま乗ったりした事でのリムの変形が気になる。
タイヤ交換とついでにエンジンオイルの交換をお願いしたが、その時点での見積もりが8500円。
さて、リムが変形していればホイール交換にまで為ってしまうが、そうなるといくらになるのか。
何か今年は出費が大きい事ばかり起こる。
これはお祓いして貰わないと為らないかもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする