JI7DPIの小さな部屋

アマチュア無線関連を中心に、多様な趣味など色々な事についての独り言です。

ニャンと侵入者は野良猫

2020年11月25日 14時35分38秒 | 日常/雑談/季節の話
物置に灯油が入ったポリタンクを取りに行った際に奥の方から「ガサガサ、ゴトゴト」。
何事か!と思ったなら野良猫が勢いよく飛び出してきた。
ありゃ~、今度はこっちに侵入か。
以前は家の駐車場に有る棚で寝ていたが、今度は灯油を置いて居る方の物置に侵入。
何もしなければ良いのだが、侵入する事に慣れてしまうと餌と為る物を持ち込んだり
糞尿を垂れ流す事になるので、進入路となったと思われる隙間の所に余っていた透明の
波板を設置した。
それでも上の方に隙間が有るので、再び侵入するようならネットを張るしかないね。
以前もそうだったが居場所を作る為に物を落としたりする。
迷惑でしかないね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事に苦労中

2020年11月12日 14時10分24秒 | 健康・病気
大腸ポリープを切除した後の食事に苦労している。
切除当日はヨーグルト400mℓの半分だけを食べたが、翌日となる今日は朝は残りのヨーグルト。
昼は梅のお粥にしたが、身体が受け付けない。(オエッ!となる)
半分以上残してしまった。
検査食でもお粥がメインだったが、やっぱり同様だった。
消化の良い物を摂らないとならないので、ネットで色々チェックして食パンや玉子は良いらしいので
タマゴサンドを買ってきた。
さて、夕方はどうしようか。
食パンも買ってきたのでトーストして食べよう。
それなら明日の朝食にも食べられるし。
昼は素うどんでも食べようと思うし、夕食もうどんにしようかな。
とにかく切除後は当日を含まず3日間は消化の良い物となっていたので、食パンとうどんを中心に
して行こうと思う。
4日目からは普通食でも良いみたいだが、刺激の有るカレーや海草類などは控えた方が良いみたい
なので、来週いっぱいまでは何か考えないと。
しかしネット検索で何を食べられるか検索すると、このサイトでは大丈夫な食品でも他のサイトでは
ダメとなって居る物も複数有るので混乱してしまうし、いつまでと言うのもサイトによって違う。
施術したクリニックから貰った物は、ただ単に消化の良い物としか書いて居らず、スケジュール的な
事は無いので一番判りにくい。
いや~、まいった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大腸ポリープ切除

2020年11月11日 18時57分38秒 | 健康・病気
市の大腸癌検診で要検査となり、大腸内視鏡検査を9月に行った所ポリープが見つかったので
本日切除となりました。
内視鏡が入るのは大した事ではないのですが、その前準備の腸管洗浄剤を飲むのが辛い。
とにかく不味い。
それを1.5ℓも飲まないとならない思うと憂鬱。
手順は1ℓ飲んで、次に水を500mℓ飲んで、そしてまた腸管洗浄剤を500mℓ~1ℓ飲むと言う
手順なのだが、今日はそこまで行かずに便の色が薄黄色になったので腸管洗浄剤と水とで
1.5ℓで済んだ。
それはそれで良かったのだが、腸管洗浄剤の味が喉にこびり付いているので嫌な感じで
具合が悪い。
夕食としてヨーグルト400mℓ入りを半分食べた事で幾らかは良くなったが、まだ腹の方には
腸管洗浄剤の感じが残っているのでトイレに行く回数が多い。
あんまり息むと傷口はクリップで留めているが出血するかも知れないのが怖い。
今週は食べる物が限定されるが仕方が無いね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱はまだ36℃台

2020年11月09日 11時46分40秒 | 健康・病気
風邪ひいて調子は良くは無い。
朝、目が覚めると結構汗を書いて居るみたいだが、熱を計ると36℃台後半。
風邪薬も一瓶使ってしまいそうな感じ。
まいったなぁ。
去年は調子よかったのでそのツケが今年に来たのだろうか。
風邪薬を補充しておかないと。
それも、便秘になりにくい風邪薬にしないとねぇ。
となると、選択肢はかなり狭くなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする