JI7DPIの小さな部屋

アマチュア無線関連を中心に、多様な趣味など色々な事についての独り言です。

1・6線(イチロクせん)無いねぇ

2009年05月26日 16時43分28秒 | アマチュア無線

Diamond_cp6_2
3.5MHzのラジアルは、空き地の方へ延ばしているので
周囲の影響は他のラジアルと比べて少ないはず。
ラジアル長を調整しても、中心周波数が動かないから、
電柱間の支線が影響しているのかも知れない。
色んな方に助言を頂きながら色々試してみよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり中心周波数が動かない

2009年05月24日 17時05分59秒 | アマチュア無線

せっかく3.5MHz帯に出ようと欲張って上げたCP-6。
ラジアルをワンサイド型から放射型にしてみたが、やはり
3.5MHzの中心周波数は3.48MHz付近から動かない。
3.50MHz(CWでの下限)付近でのSWRは3もある。
SWR=3ならチューナーでギリギリ同期できるので、
チューニングを取ろうとしたなら、テレビの音声が消える。
これはまずいので、チューナー起動を即停止。
何故、ラジアル長を調整しても中心周波数が動かないのか?
何かの影響を受けているか、ラジアルコイルの不具合か?
と言う2点に絞られたが、どうも電柱同士に張られている
支線の影響が出ているのではないかと言う事もある。
アンテナとの感覚は、目視では2mぐらいに見えるので、
影響が無いとは言えない。
屋根の影響だけなら、ラジアル長の調整時に中心周波数が
少しでも動くと思うが。
今上げている場所以外にアンテナを上げられる場所は
無いので、なんとか3.5MHzが使える様にならないものか。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンテナ設置工事終了、しかし・・・。

2009年05月21日 17時00分41秒 | アマチュア無線

今日は半ドンだったので、午後にアンテナ設置工事の残りを
行い、アンテナアナライザーでラジアルの調整を行った。
しかし、どうやっても3.5MHzが取れない。
SWRの最小は3.48MHz付近にあり、ラジアルを短く調整
しても殆ど動かない。
一番出たい所のSWR値は6~∞。
これではチューナーでも取れない。
何が影響しているのか解らない。
ラジアルの調整はほぼ説明書の長さ。(一部は違うが)
参ったなぁ。
とりあえず、ケーブルは無線機に接続してしまったし。
これでは3.5MHz帯に出ようと新しくしたアンテナの意味が
ないではないか。
さて、どうしたものか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンテナ設置工事、風が強くて中止

2009年05月18日 09時59分00秒 | アマチュア無線

今日は日曜出勤の代休で休みなので、アンテナ設置工事を
一気に終わらせようと予定していたが、生憎の天候で強風。
それでも何とかなるかと思い、屋根の上に上がってみたが、
風で体が流されそうになる。
これでは今日も設置できない。
仕方が無いので、組み立ててから塗ろうと思っていた
アンテナコートを、ジョイントする付近を除いての塗り作業。
他に準備作業として、ステー線にガイシを付ける事ぐらい。
ビニールテープも余分に揃えて置いた方が良いな!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンテナ設置工事(出来る所まで)

2009年05月15日 13時04分18秒 | アマチュア無線

今日は休みなのでマルチバンドGP(CP-6)を上げる予定で
居たのですが、風があるので上げるまでには至らず。
今日出来た工事は、マスト設置とBSアンテナの移設まで。
風が無ければ一気にやるつもりではあったが、少々の風でも
川沿いに建っている家であるから、流れが読めないし、時に
強くなる事もあるので大事を取って基礎程度で一端終了。
本体の設置は次の休みの日に上げてしまう予定だが、
心配なのは天候。
早く上げて運用したい。
現在常置場所から出られるバンドは、18・21・24・28・50・
144・430MHz。
CP-6が上がれば、3.5と7MHzも出られる様になる。
次の休みは天候に恵まれます様に!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする