JI7DPIの小さな部屋

アマチュア無線関連を中心に、多様な趣味など色々な事についての独り言です。

サクランボ狩り

2009年06月28日 23時20分56秒 | 日常/雑談/季節の話

今日は、職場の親睦会主催のリクレーションで、サクランボ狩り
に名川の観光農園まで行ってきた。

Photo

佐藤錦や紅秀峰ほか何種類かあるとの事だったが、
やはり、佐藤錦は甘みがあって人気があった。
酸味のある紅秀峰も私は好きだね。
勇んで料金分は食べようと言う人も無く、皆堪能すると言う
表現が一番近い感じがした。
この後、八戸の八食センターで昼食タイムとなったが、
食事処は結構な列をなしており、バスの発車時間までには
とても食べられそうも無いので、センター内を歩き、鮮魚店で
上寿司のパック(ちなみに1000円)を買って、休憩処で
食べるしか無かった。
とにかく人・人・人。
通路の真ん中だろうが止まってしまう人が多く、とても見て
回る事など困難。
八食センターも一度行ったから、もういい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3.5MHz帯始末記

2009年06月14日 11時43分10秒 | アマチュア無線

前回、マストとの絶縁を取ったと事でチューナーでの同調は
取れたが、今日は中心周波数の調整をアンテナアナライザー
を使って行ってみた。
結果としてはまだ何かの影響が大きく出ていると言う結論に
達した。
アナライザーを使っての調整ではあったが、中心周波数が
絶縁前の3.48MHz付近から3.50MHz付近に動いただけで
ラジアル長の調整では変化は無かった。
それでも3.55MHz付近でSWRは3以下になったので、何とか
チューナーで同調出来たと言うのが実態。
それでも絶縁の効果は認められたので、同じように3.5MHz
だけが調整できないと言う人にとっては試す価値あり!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CP-6 3.5MHz帯対策

2009年06月08日 22時05分20秒 | アマチュア無線

CP-6を上げたが、3.5MHz帯だけ中心周波数を調整できず
3.48MHz付近から動かなかった事の対策をした。

Cp6__2

対策第1段として、ブログにコメント頂いた方法のラジアルを
新たに取り付けてみる方法を試したが、変化がなく、次の
手をどうしようか思案して居た中、馴染みのハムショップが
メーカーに問い合わせてみてくれた。
そのメーカーの担当者、自信たっぷりにアンテナの取付部と
マストを絶縁すれば良いと答えたとの事で、マストに塩ビ
パイプを入れて絶縁してみた。
結果は前の記事に書いた通り。
案外見落としている対策法でしたね。(^^ゞ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3.5MHz帯が改善したようだ

2009年06月08日 14時56分06秒 | アマチュア無線

ダイヤモンドのCP-6で、3.5MHz帯だけが調整できないで
いたが、ショップがメーカーへ問い合わせてくれた。
メーカー側にも事例があるようで、直ぐに回答が来たので
その内容に則ってやってみた。
対策方法は実に簡単な事で、結構見落としている事である。
その内容は、マストに直接取り付けるのではなく、絶縁する
事で改善する事が殆どとの事であった。
なんと、チューナーで同調が簡単に取れたではないか。
中心周波数が何処にあるのかは未だ判らないが、少なくとも
3.55MHzでSWRは3以内まで改善した事は確かである。
何故なら、3を越えるとアンテナチューナーでも同調を取る
事が出来ない。
それが簡単にチューニング出来たのだから。
次の休みに、アンテナアナライザーを借りて、中心周波数の
調整を行おう。
これでやっと、CP-6を購入した結果が出せる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3.5MHzマッチング作業予備作業

2009年06月03日 22時32分00秒 | アマチュア無線

3.5MHz帯の中心周波数が3.48MHz付近にある事を以前
書いたが、その記事に20mぐらいのラジアルを張って
みてはと言うコメントを頂いていたので、今日予備作業と
して試しに取り付けてみた。
取り付けたと言っても、垂直に垂らしてあとは丸めて
置いただけ。
それでどうなるかを見てみたが、やはりチューニングが
出来ない。
周波数を下げてみてチューニングしてみたなら、3.50MHz
付近で何とかチューニング出来る範囲に入った様だ。
と言う事は、何も変わっていないと言う感じ。
次の休みには、垂らすのではなく張ってみようと思うが、
今日の感じでは改善は望めそうもない。
一応試してはみるが、ダメなら地中アースでも取ってみる
事も方法の一つかも知れない。
ネットで検索して行った中では、第一電波から発売されて
いるアース板を2枚使用すれば入ると言う記事もあったが、
それならば20mのラジアルでも変化がみられると思うが。
なかなか難しいが、アマチュア無線家なら挑戦するのが
セオリー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする