8J7HAM/7のオペレーター当番を終了しました。
空き周波数と思われる場所を見つけても、隣接周波数から被ってくる事が多く流石は7MHz帯はハイパワーの
オンパレードみたいですね。
その為に周波数を探すのが大変でしたが、何とか三日間終わりました。
1日ビッタリ貼り付いている訳では無いので局数も稼げませんでしたが、意地で100局は達成しましたね。
QSLカードは運用者が書かなくても済むのでラッキーです。
ハムログのデータを出しますので印刷するだけでしょうから、後は任せるだけです。(笑)
特別局の運用にはこれからコンディションも落ちていく時期ですので、順番が後になる地域はローバンドしか
使えないでしょうね。
21MHzのコンディションが良ければもっと楽だったのに。(笑)
これでしばらくは記念局や特別局の持ち回り運用と言う事も無いでしょうから、また静かになるだけですが。(笑)
空き周波数と思われる場所を見つけても、隣接周波数から被ってくる事が多く流石は7MHz帯はハイパワーの
オンパレードみたいですね。
その為に周波数を探すのが大変でしたが、何とか三日間終わりました。
1日ビッタリ貼り付いている訳では無いので局数も稼げませんでしたが、意地で100局は達成しましたね。
QSLカードは運用者が書かなくても済むのでラッキーです。
ハムログのデータを出しますので印刷するだけでしょうから、後は任せるだけです。(笑)
特別局の運用にはこれからコンディションも落ちていく時期ですので、順番が後になる地域はローバンドしか
使えないでしょうね。
21MHzのコンディションが良ければもっと楽だったのに。(笑)
これでしばらくは記念局や特別局の持ち回り運用と言う事も無いでしょうから、また静かになるだけですが。(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます