SCSI機器が現役で動いているが、どうも起動の手順が
面倒なので、SCSIをUSBに変換してくれるアダプタを購入。
これで、一々SCSI機器の電源を入れてからPC起動と言う
手順から開放された。
早速MOを起動して読み込みチェック。
なかなか快適に読んでくれる。
CD-RやDVD-Rと違って、MOもそれなりの使い道が
まだまだあるので、やっとファイルの管理もやりやすくなった。
MOは640MBタイプではあるが、読み書き出来るので、
CD-RWやDVD-RWと違い、データを単体で処理できる。
これでHDDに眠っているデータをMOに移せる。
やっとFDD感覚でMOが使える。
最新の画像[もっと見る]
-
100均のマウス 4ヶ月前
-
減塩の塩ラーメン 5ヶ月前
-
減塩の塩ラーメン 5ヶ月前
-
洗濯機用ドアストッパー 6ヶ月前
-
DELL Inspiron 15 (3580)速度改善 6ヶ月前
-
土用の丑の日 7ヶ月前
-
宮古市消防団大演習 2年前
-
21MHz-Bandのノイズ 2年前
-
21MHz-Bandのノイズ 2年前
-
5月だよ!寒いんだけど!! 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます