沼辺では「オオバン」がキックボクシング!?
あちらこちらで「争う」
なぜにこの広い沼であらそうのか?
かなり激しく争う
見ていて面白いが・・・
どんな意味があるのだろうか・・・?
沼辺では「オオバン」がキックボクシング!?
あちらこちらで「争う」
なぜにこの広い沼であらそうのか?
かなり激しく争う
見ていて面白いが・・・
どんな意味があるのだろうか・・・?
ピーピー「ホイッスル」が聞こえると「ヒドリガモ」が飛翔
カモ類は飛ぶとき翼の模様が見えて楽しい
「ヒドリガモ」も飛翔が美しい
飛び上がっては舞い降りる
これからどのようなカモ類が見られるのか楽しみです
数は倍増、60羽以上が来たようです
実は「クロハラアジサシ」が来ていないかと見に行きました。
今年はまだ来ていないようです
「ユリカモメ」も見ていて飽きません
「セグロカモメ」もまだ見ることができません
目の前で低空飛行ののち狩りをする
なにやらバッタのようなものを抱えて飛び上がった
獲物を持ったまま飛び上がり、空中で完食
その後一回りする
「チョウゲンボウ」
お気に入り