林の上をヒヨドリを追って猛禽が通り過ぎた
はじめはオオタカ若鳥かと思ったが
胸に横紋、大きさはチョウゲンボウくらい・・・
トリミングしてみると尾羽の感じも「ツミ」のように見えます
この辺りでは渡りをしない「ツミ」の話を聞いていますし、
今シーズンも春になる前に「ツミ」を目撃しています。
自分の力では断定はできません・・
林の上をヒヨドリを追って猛禽が通り過ぎた
はじめはオオタカ若鳥かと思ったが
胸に横紋、大きさはチョウゲンボウくらい・・・
トリミングしてみると尾羽の感じも「ツミ」のように見えます
この辺りでは渡りをしない「ツミ」の話を聞いていますし、
今シーズンも春になる前に「ツミ」を目撃しています。
自分の力では断定はできません・・
いつもの電柱で「チョウゲンボウ」を見つける。
よそ見していると数十メートル先の電線に移動
サーっと飛び上がると「セグロセキレイ」にまっしぐら
「セグロセキレイ」にはうまくかわされるが、「カマキリ」をとらえて食事を始める
すると、からかうように「セグロセキレイ」が同じ電線に並んだ・・・・
「次はお前だからな!」と言ったとか・・・
スナック程度で物足りなそう・・・
目の前を横切って去っていった
いつもの電線にいつもの「モズ」
今日はユリカモメが一羽も見当たらない・・・
「カワラバト」は飛び回る
「カワウ」はのんびり・・・
穏やかな気候の中気分も穏やか・・・