散歩道で自然観察

自宅周辺の散歩道で出会った動物、野鳥、昆虫、植物の写真を撮っています。

「アライグマ無惨」

2024年10月24日 | 動物
先日散歩道を歩いていると、クイナのような声が聞こえてきました。
その声のする方向を見ると、アライグマ捕獲用の罠があって、
罠にかかったアライグマが悲し気に泣いて居りました。
事情を知っている方に話を聞くと11日に罠にかかったものの、
お役所が対処しているので三連休が過ぎた15日でないと回収されないだろうとのことでした。
いくら害獣とはいえ、暑さの中日光を遮ることもできない檻の中、かわいそうだなあと思います。
犬の行動を学んだことがありますけど、すでに相当精神的に病んでいるように見えました。
害獣とはいえ命あるものの扱いはもう少し考えてあげなければいけないのではと感じました。
害獣に仕立ててしまったのは人間のエゴだから・・・
 
 
私は13日に気が付いた
「出してくれーっ!」と泣きながらもがいていました。
 
暑さのせいか呼吸が荒く見えました。
翌日もまだ檻の中にいて動きが完璧に精神を病んだ感じです。
 
眼が見えちゃうとつらいです。
 
この悲し気な表情
心が痛みます。
お聞きした話ではこの罠ですでに30頭ほどの個体が捕獲され
イタチごっごのようです。
一時はハクビシンが問題になっていましたけれど今は圧倒的にアライグマが増えているようです。
この子はたぶん殺処分になってしまったのでしょうが、
ここまで苦しい思いをさせなくてもいいのではないかと思うのは私だけ?


最新の画像もっと見る