天気が悪い日でしたが夕方から八景島のあじさいを見に行って来ました。
シーサイドラインに乗って八景島までしばし電車に揺られます。天気は相変わらずです。とりあえず雨が降らないことを願うのみでした。
八景島に続く橋を渡り、向こう岸の空にはかすかな雲の切れ間が。
八景島は、あじさいの隠れた名所というのはこの間まで知らなかったです。現在あじさい祭りが開催中ですが、見頃にはいささか早いようで、見頃は6月の下旬だそうです。
あじさい坂を上っていきますがいかんせん天気がはっきりしないのと、夕方ということもあり、あたりは暗いです。
夜になるとあじさい祭りのあじさい園の入口のぼんぼりが灯りました。
最後に夜のメリーゴーランドです。閑散とした中で不思議な雰囲気を醸し出していました。
金沢八景ならぬ、あじさい八景があったらしいのですが、どこら辺があじさい八景のポイントだったのか良く分からなかったです。
この日は天気も昼間は土砂降りだったこともあり、八景島シーパラダイス自体人がかなり少なかったのですが、人気のない夜の遊園地というのもなかなか不気味で、独特の寂しさがありました。