奥日光の旅館の裏手のほうに温泉の源泉の湧き出るところがあり、見れるそうなので行ってみました。
そんなに広くはないですが温泉の湧き出ている源泉は基本小屋のあるところから湧き出ているようです。
あたりは硫黄のにおいで満ちていました。
温泉がふつふつと湧き出ているようです。
湧き出る温泉を素手で触って温度を確かめている人もいました。熱いとみな一様につぶやいていました。
源泉のすぐ裏は沼地になっています。温泉が混じっていてところどころ白くなっています。
だいぶ沼が温泉と混じっているようです。
源泉が湧いているのはごく一部です。
沼地は、おそらく温泉が混じっている分少しは温かいのかもしれません。
沼地の真ん中には遊歩道が設置してあります。
何羽か、カモがいました。あたり一面の藻を食べているのかもしれません。きっと冬は温泉のおかげでこの沼地は他より過ごしやすいのだと思います。