5月4日、横須賀は太田和のつつじの丘に行って来ました。
つつじの時期には少し遅かったようで、咲いている花もまだありましたが満開は過ぎているようでした。
ところどころに咲いているといった感じです。
それでもゴールデンウィーク中ということもあり、花の咲き具合の割には訪れる人はいました。
高速道路が近くにありましたが下りの道路は結構な渋滞でした。時間もまだ午前中でしたので、これから三浦方面に遊びに行く人たちでしょうか。
つつじの種類はほとんどがヒラドツツジのようです。
枯れているつつじも結構ありました。満開を狙って来るなら連休前がねらい目だったのかもしれません。
鮮やかなピンクが陽の光に反射してより一層ピンク色を際立たせています。
ところどころに小規模な花壇が設えてあります。蜂たちがあちこち飛び回っています。
道すがらでっかいキノコを発見しました。きっと毒キノコ(確信)!!!
帰り際には誰かが引っこ抜いたあとがありました。物珍しさはピカイチ的な大きさのキノコでした。でも食べるなキケーン!!まぁ見た目危険オーラビシビシ出ていたので、まず食べる人はいないでしょう(多分)
暑い1日でしたので、結構汗だくになりました。
太田和つつじの丘はこちら。