
北海道阿寒湖で、主演、演出観光客の火祭りをやっていました。
火祭りって言うか、ただ松明持って行進するだけのいたってシンプル?なお祭り。
各ホテルで参加者に松明が渡されてそれを持って阿寒湖のお土産街メインの広場に行くだけなんだけど・・・・

そのシンプルさがかえっていい。
地元の観光協会の方が、「今日は集まったね~~」とかつぶやいてました。
何だか南の島の儀式にも見えるような。

阿寒湖お土産街のメインの広場。
アイヌ民族をイメージした広場は幻想的で、別世界へ行ったような錯覚をします。

使った松明を返却~~

この後、アイヌの踊りとかあったらしいけど、私は見てこなかったです。
お土産を見ていたら、後ろから火祭りの行列がやって来たので、疲れもふっとんでしまいました。
それ程良かったです。
でも冬は雪がすごいから11月いっぱいで終わりなんだとか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます