メ~さんの山日記

兵庫県宍粟市在住。宍粟の山を中心に楽しんでいます。

中坪峠~暁晴山(1077m)

2007年03月31日 | 山歩き
計画では雪彦峰山林道の終点の「坂の辻峠」から出発するつもりでしたが、上り始めの時間が遅かった為中坪峠に直接上るコースを取りました。JMMは体調不良で山はお休みです。



峰山高原への車道の途中から地図の破線の道に取り付きます。



杉の落ち葉で解りづらい所もありますが、想像していたより広くて良い道です、
昔には良く利用された峠道なのでしょう。





30分ほどで「中坪峠」に到着、驚いたことに地図の破線の道は林道になっています。
峠からの宍粟市への旧道はやや不明瞭。右へ林道をしばらく進みCa950mあたりの
林道が左にカーブしたあたりから1015mのピークを越えて鹿ネット沿いに進みます。



正面に暁晴山が見えてきました、ルートは低い笹と茅の中の町界を進みます
踏跡はありませんが方向さえ間違えなければ迷うことはありません。



峠から1時間で頂上のアンテナの管理道路に出ました。ガードレールを跨いで”やれやれ”


暁晴山の直下までやってきました、心配していた雨はまだ降っていませんが
風が強くなってきました。



登山口から約2時間で頂上着です。風が強く寒いのでここで食事はせずに早々に下山することに。
麓の「高原ホテル」も見えています。



「峰山高原ホテル」まで下りてきました。時刻は午後2時、このまま舗装道路を下れば
3~40分で駐車地点に下山出来ますが、久しぶりに旧コースを下ってみることにして
ホテルの裏側から古の道に入ってみました。



1970年?頃までよく利用された道です。


「雲ノ平」?こんないい雰囲気の所もありました。


観光道路のような林道に出ました、ここは「黒岩滝コース」の終了点です。
数年前まで石がごろごろして走行するのに「覚悟」が必要だった
悪路も見違えるように良くなりました。
この道路(林道)が砥峰高原まで整備されているんです。
林道の必要性にいつも疑問を感じていますが、造るだけ造ってあと
荒れ放題では返って税金の無駄使いになるのでは?と思います。






①中坪峠 ②管理道路合流
③高原ホテル④旧道⑤林道分岐


****************














コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山小屋とのお別れ | トップ | 高野~東山~高野峠 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やまあそ)
2007-04-01 06:53:00
昨日は無線つながりませんでしたね。
仕事かJMMさんのことがあって
お休みかと思ってましたが峰山高原でしたか。
それにすごく風が強くて台風かと。
黄砂のためかあんまり展望も澄んでなかったですね。
私も昼食場所に苦労でした。

中坪峠にあった標識は
いきつけの自転車屋のもんですわ。


返信する
お一人 (丹波のたぬき)
2007-04-01 07:01:56
で行かれました・・。
JMMさん、お加減はいかがですか?
どうぞお大事になさってくださいね。

昨日は、バスや船の上からちょっとコールしましたが、DQKが姫路移動のTTCさんという局長さんと繋がったようです。
返信する
Unknown (OAP)
2007-04-01 18:45:38
やまあそさん、こんばんわ
いろいろあっても登り始めると
登ることに没頭できて、しかも
気ままに行動できるし・・・
JMMが子育ての時期、そんな時が
ありました。
今日も一人で不動滝~東山~高野峠でした。
返信する
今日も一人・・・ (OAP)
2007-04-01 18:53:16
たぬきさん、
今日も一人でした

TTCさんはしょっちゅう繋がっている局長さんですが
(まだアイボールしたことないいんです)



返信する
Unknown (MXF)
2007-04-01 22:24:29
ピンクのリボンから スカイブル-も明るいですね!
峰山 いいコ-スですね!
たぬきさん どこでのマリン?
金曜午前車検し 晩から深江で 送別会後 波まくら
土曜残業で 今日03時帰宅 2晩波まくらでした。
昼ごろコ-ル空振り  13時30ごろ LWZさんから
そちらと EGJさんのレポ-トもらいました。 大山オダマキの
話もできました。
JMMさん休養して下さいよ。
明日休み、箕谷の山、下山後 まなみと 麓の温泉です。
返信する
Unknown (OAP)
2007-04-02 19:36:49
MXFさんこんばんわ
家のダイセンオダマキ咲き始めました
種も蒔いていますが未だ芽が出ていません。

1週飛んで今週は2日間連続で10km以上歩いたためか、
今日はちょっと足が痛いです
返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事