http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150919/k10010242381000.html
>メンバーら数人が監視していましたが、トラブルはありませんでした。
不気味ですよね、記録して非難する情報にでもしようとするのでしょ。
おそらく、捕獲数が減ったとか、子連れの親子は逃したとか記録しているのでは?
何せ本来の目的はイルカの保護でしょうから。
もちろん、捕獲数の減少が保護団体にはアピールポイントで、また協会加盟以外や海外の需要にクレームするのでしょうね。
>メンバーら数人が監視していましたが、トラブルはありませんでした。
不気味ですよね、記録して非難する情報にでもしようとするのでしょ。
おそらく、捕獲数が減ったとか、子連れの親子は逃したとか記録しているのでは?
何せ本来の目的はイルカの保護でしょうから。
もちろん、捕獲数の減少が保護団体にはアピールポイントで、また協会加盟以外や海外の需要にクレームするのでしょうね。