09月11日 東北
日本海上空に停滞「寒冷渦」原因か…記録的大雨
http://www.yomiuri.co.jp/science/20150911-OYT1T50073.html
09月10日 関東
なぜ大雨…南北に帯状の雨雲が停滞
http://www.yomiuri.co.jp/science/20150910-OYT1T50107.html
台風17号の風と南からの暖かく湿った空気は同じで、
9/10は元台風18号の低気圧。
9/11は蛇行した偏西風により残された寒気渦。
となるのかな?
南からの暖かく湿った空気を引き寄せるのが低気圧なのか、
それとも寒冷渦なのかで違うようなのだが。
広島の時も豊後水道からの暖かく湿った空気と上昇気流の冷却で雲が発生していた。
難しいと思うのは大雨が降ると予想されて降る地域とその下流までは想定可能なようだ。
そして国土交通省のカメラなどで水位の監視も可能で危険水位までの注意報、警報は出せていて、
今回のように朝方の避難を出来るのか?
と余りに人数が絞れないのでは?
何万人に避難とか警報しても避難させられない。
下線の弱点を曲がり方や速度の落ち方でどこが危険なのか解析しておく必要があると思います。
今後の課題なのだと思うのですが。
茨城 常総の浸水地域 情報収集衛星の画像公開
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150911/k10010230451000.html
日本海上空に停滞「寒冷渦」原因か…記録的大雨
http://www.yomiuri.co.jp/science/20150911-OYT1T50073.html
09月10日 関東
なぜ大雨…南北に帯状の雨雲が停滞
http://www.yomiuri.co.jp/science/20150910-OYT1T50107.html
台風17号の風と南からの暖かく湿った空気は同じで、
9/10は元台風18号の低気圧。
9/11は蛇行した偏西風により残された寒気渦。
となるのかな?
南からの暖かく湿った空気を引き寄せるのが低気圧なのか、
それとも寒冷渦なのかで違うようなのだが。
広島の時も豊後水道からの暖かく湿った空気と上昇気流の冷却で雲が発生していた。
難しいと思うのは大雨が降ると予想されて降る地域とその下流までは想定可能なようだ。
そして国土交通省のカメラなどで水位の監視も可能で危険水位までの注意報、警報は出せていて、
今回のように朝方の避難を出来るのか?
と余りに人数が絞れないのでは?
何万人に避難とか警報しても避難させられない。
下線の弱点を曲がり方や速度の落ち方でどこが危険なのか解析しておく必要があると思います。
今後の課題なのだと思うのですが。
茨城 常総の浸水地域 情報収集衛星の画像公開
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150911/k10010230451000.html