johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

JDIへ金融支援検討=液晶販売、不振―革新機構

2016-08-06 22:36:09 | ニュース
JDIへ金融支援検討=液晶販売、不振―革新機構

こんな話をしているのに有機ELの設備投資はしてまた債務が膨らむのがどうも納得いきません。
他の物でも初期投資の負担が大きく、思ったほど売れない、または国際価格競争で利益が出にくいとかこれまでもリストラしてきましたよね!?
公的にこれでいいのか納得いきません。
また金融的にも最低限の損益分岐点が高くないのか問うべきでは?
政治的に日本のシェア確保が要るのか冷静に判断しないと危険です。

資金を融資したのに結果がまた信用問題だと産業革新機構の査定に不信感が増してきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大型」の台風5号 発達しながら北上

2016-08-06 17:32:32 | ニュース
「大型」の台風5号 発達しながら北上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人工知能 病名突き止め患者の命救う 国内初か

2016-08-06 13:21:10 | ニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160804/k10010621901000.html

こうなると責任は誰が取るのかとまさかコンピュータの所為にしても…。
より複雑な判断まで可能だとしても治療が出来ない場合などは酷な話ですよね。
告知を含めて慎重でないとその後の展開まで保障するものでないのですから。

また、現実的な部分で言えば、極稀な症例よりも数いる患者を捌く方が大変なのかと思います。
特に大病院に集中するなど起こっていますよね。誤診による手遅れなどが言われたり、番組でどこそこが良いと言われたりするとその傾向が高まるのでは?

難しいのは医療の進歩とは別に現状の医療機関の状況を鑑みないと期待させても現実に採用するまでの問題点整理などでどうなのかまで追わないといけないのかもしれません。
例の自動運転の事故ではないですが、機械の判断ミスを徹底的に無くすのも難しいです。
バグ取りをしたらわかりますが、こうなるはずとプログラムしても第三者が意地悪なくらいチェックしない限りなんらかの不具合は発見されます。

言い方が酷いように思われるでしょうが、
実用化には厳しさも必要なはずです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍首相「非核三原則を堅持する。日本の核保有あり得ない」

2016-08-06 12:57:04 | ニュース
安倍晋三首相「非核三原則を堅持する。日本の核保有あり得ない」「憲法改正は国民的論議を」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和記念公園から削除=ポケモンGO―広島市

2016-08-06 10:55:00 | ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160806-00000035-jij-soci
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする