johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

乱射で4人死亡、裸で逃走の銃撃犯の身柄を拘束

2018-04-24 07:23:40 | ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180424-00050006-yom-int

この事件で気になるのは一旦銃器を取り上げていたのに父親に返している点です。

半裸の男が飲食店で銃乱射、4人死亡 警察が行方追う 米南部
https://news.goo.ne.jp/article/cnn/world/cnn-35118146.html

>警察によると、レインキング容疑者は2017年7月に首都ワシントンで
>ホワイトハウス周辺の立ち入り禁止区域に侵入したとして逮捕されていた。
>米連邦捜査局(FBI)の要請で、同容疑者の火器所持の許可は取り消され、
>22日の犯行に使われたライフル「AR15」を含む銃4丁は没収された。
>ところが没収された銃は後に同容疑者の父親に返還され、父親は息子に再び銃を渡したことを認めているという。

これでは犯罪は防げませんよね。
日本人の感覚からすると返却や容疑者に渡したのは納得のいかない話です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【電子版】米アマゾン、「ベスタ」プロジェクト加速 家庭用ロボ、来年発売目指す

2018-04-24 06:59:20 | ニュース
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00470950

>アマゾンは年内に従業員の家庭への試験導入を開始し、早ければ来年にも販売したい意向だ。
>ただ、この予定は変わり得るほか、同社のハードウエア・プロジェクトは過去にも途中で中止されたことが何度かあった。
基本、商業ベースでIT企業なだけで『ものづくり』の会社では無いからアピールポイントはしっかりしても結果までフォローし切れません。
例えば、『ドローン配達』を検索すると2013年12月には公表していますが、実用化されていません。

>「うわさや臆測」にコメントしない
一方的な情報コントロールをせざるを得ないのが実情なのはパテントや企業機密などからも妥当なところではあります。
しかし、可能ならジョブズの頃のアップルのように製品紹介でワクワクさせるようなのがいいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナダ トロント郊外で車が歩道に突っ込む 9人死亡16人けが

2018-04-24 06:55:50 | ニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180424/k10011415091000.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英王子夫妻、第3子をお披露目 退院し公邸へ

2018-04-24 06:53:40 | ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180424-00000000-jij_afp-int

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UD、20年に自動運転トラック=用途限定の電動

2018-04-24 05:55:57 | ニュース
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018042301142&g=eco

> 自動運転、電動化、コネクテッド(つながる)の三つの技術を柱に

>特定用途は、港湾施設や工場構内などでの使用を想定している。

日産ディーゼルだった頃は未だ親しみのある感じでした。
日野自動車もドイツ、フォルクスワーゲンと提携するようです。
いすゞは大型LNGトラック、量産に向け試験走行
や大型路線バス エルガ ハイブリッド を全面改良 排出ガス規制適合と環境対策をしているようです。
三菱ふそう、整備にスマートグラス導入 ITで時間短縮だそうです。

ついでに大型トラックメーカーの最近のニュースを書き出してみました。
個人的には興味ある話が出ています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする