johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

トランプ氏、険悪ムードの訪英 ヘンリー王子妻を批判

2019-06-03 17:03:00 | ニュース
 
表現にすら困るのですが、先ず環境の件は税金を掛けられるのは温室効果ガスを発生させるからで、野放しにすれば中国のフロンガスのように問題になります。
とりあえず石炭はこれも北京とかでPM2.5などが問題になりました。
 
メーガン妃が分断を煽ると指摘しているのももっともです。
ロンドン市長にしても感情はそうでも、デモで何かあれば取り締まらないといけないのです。
 
日本に来た時とは違ってアピールする事もあるし、ただ話はして貰わないと自分の意見だけでは困りますから。
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「次世代住宅ポイント」の申請の受け付け始まる

2019-06-03 14:27:00 | ニュース
 
ついに消費増税が始まると言う実感がしてきますね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

設備投資6.1%増 1~3月の法人統計、化学けん引

2019-06-03 14:00:00 | ニュース
 
>一方、非製造業は同18.4%増と大幅に伸びた。
>サービス業で子会社からの配当が拡大したほか、
>娯楽関連のイベント集客増なども貢献した。
 
動画投稿者がたまにイベントを開催するとかなりの応募なようです。
それにこの前のガンホーフェスティバルなども人気なようです。
展示会のようなものでも設備としてカウントされると高額ですし、貢献になるのですかね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動車新燃費基準 30%以上の大幅改善求める方向で検討

2019-06-03 09:43:40 | ニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190603/k10011938681000.html

>この数値をクリアするには電気自動車やプラグインハイブリッド車の販売を増やす必要があり、
>メーカーに対して技術開発や販売強化を促すねらいがあります。

価格が高いのかと思えば補助金で下がっているようです。
それに数出るとコストメリットも増えますので今後次第です。

当面は地域が限定されるような車の使用方法が良いのかと思います。
特に自然環境を売りにしている自治体とかは良いのでしょう。

充電も20000か所可能らしいですが、時間がかかるのがまだ難点かと思います。
急速充電のなのか、容量的な方法か何かで対応すればいいのでしょうけど。

タクシーとかに強制的に電気自動車にしてもらうような条例とかお願い出来るとだいぶ変わります。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動運転の「シーサイドライン」、勝手に逆走 骨折の重傷者6人、ATOで制御

2019-06-03 09:35:27 | ニュース
運輸安全委員会、事故原因を調査
https://jidounten-lab.com/w_seasideline-accident-201906

テレビでは友人運転の話が出ていて人員を揃えるのに2週間かかると言っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする