johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

マスク2枚 海外でも批判される 費用対効果が悪すぎないか?

2020-04-03 15:39:00 | ニュース

言われても仕方ないのが現実なので、なんとも歯痒いです。

それとおそらくは国内の左寄り新聞もそれに便乗して報道しています。

今回ばかりはこの方に賛成する人が多いかもしれません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態が宣言された場合の都の対応

2020-04-03 15:24:00 | ニュース

> さらに、都民や事業者が抱く疑問や不安に答えるため、新たにコールセンターを設置して、相談体制を強化するということです。

それと実際の対策を想定した検討をしているのですが、先に小池知事が話してしまっているのでおそらくまた色々意見があるのでしょう。

事前に考察したのか今回はパニックも警戒した内容になっています。

是非他も説明しておいて欲しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永寿総合病院の感染初期の屋形船と関連か

2020-04-03 14:00:00 | ニュース

gooニュースより
https://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/nation/ntv_news24-619403?fm=g

コロナウイルスの感染が意外と近くで広がっているのが疑われますね。
本質的には院内感染を防がないといけないのですが、クラスターが出た場合にその近くの病院や福祉施設は要注意になるでしょうかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学生の新型コロナ集団感染「道徳的非難の対象にすべきでない」 立ち寄り先公表「違和感ある」と研究者

2020-04-03 12:22:18 | レビュー


明らかに間違っています。
その前に
立命館大の美馬達哉教授さん
貴方の大学は大丈夫?
となりますよね。
何が問題なのかと言えば特定されないと発生場所や関係者が特定されず、連想される全てを疑い出すのです。
即ち、例えば京産大を隠したら関西の大学は全てです。
少なくとも立寄り先を示せなければ簡単に言うと懇親会をしそうな会場は全て敬遠されます。
基本やっていけない海外旅行や会合を繰り返した結果なので多少の情報は仕方ありません。
それよりクラスターになってしまったのを対策するしかないのです。
それをすると公表は別として調査・検査等で知れるのです。
むしろ、ネットの管理の問題でまちBBSなどは削除しています。
まして口コミなら戸は立てられません。

正論を言うのは良いのですが、問題はそこの次元ではなくどう取り締まるのかと誤解の無い正しい情報やその出し方、それに基本な風評被害対策です。
悪意のある情報は訂正するのは当たり前です。
それと関西の一部の状況は他の地域では考え難い有様です。
それの方を是正する方が先です。
弄りなのか虐めなのか自覚させるだけのコミュニケーション能力を補わせる努力をするべきです。
たいていの場合、傷つくのを理解していなかったり、犯罪という認識が乏しかったりしますから。

それとこれは別なのかもしれませんが、SNSの使い方でバレる事もありますからそう言う事も教えて意識させないと守ってあげられませんよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本からの入国拒否排除せず トランプ米大統領、新型コロナ対策で

2020-04-03 11:27:01 | ニュース

日本側が先行して入国拒否せざるを得ない状況になったのは有ります。
首都圏、関西圏、中部圏などの都会で流行が止まらず人間の移動を制限しないと
感染の拡大を防止できないのです。
それはニューヨークでも同じ事です。
どちらがより感染しているとかでなく移動による感染そのものへの対策なのです。

>「問題ない。彼らは自国を守ろうとしており、われわれは米国を守らなければならない」

結局は入国拒否する理由は(日本から感染者による)感染防止なのでしょうね。
彼に高度な判断を期待するのは無理です。せいぜいがイーブンでしょ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする