johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

山田内閣広報官 辞任する意向固める 総務省接待問題で

2021-03-01 08:53:58 | ニュース

不祥事の詳細な内容は言及しないで、姿を消して幕引きを図れば公務員への不信が募ります。
こういう形での失脚だと当然のように次の登用も慎重になるのでしょうね。
森友で財務省が崩れ、東北新社で総務省が崩れる。
それに経産省も夫人付きで崩れたので人材の確保は難しいと思われます。
これが以前の人事院制度ならこんな忖度もしないで済んだ分、こんな形での不信にはならなかったと思われます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車の定期券に「入会」?通勤定期をサブスク化する東急のねらい

2021-03-01 08:30:54 | ニュース


別にサブスクと表現しなくともポイント不可とか表現のしようが有るのかと感じます。
普通のサブスクの理由は収益の安定化と纏めて見られるようなお得感で成立している市場でしょ。
元々定期が存在する中でテレワークで回数券並みの出勤になると定期よりは美味しいサブスクの契約が有っても良いようなのかと解釈しました。
テレワークで出勤回数が減ったら安くなるのならそれがお得なのですけど、
会社側も交通費支給どうしているのかちょっと知りたくなってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【独自】再生エネ導入促進による国民負担、30年度には最大2兆円増…年4・9兆円に

2021-03-01 08:07:25 | ニュース


>火力や原子力などによる電気に比べて割高なため、買い取り費用の一部が各家庭の電気代に上乗せされる。

問題なのはそれでいて環境が改善して例えば異常気象が抑えられるような効果覿面なら解り易いのだが。
費用対効果が悪すぎるのかと思われます。
それに太陽光パネルの設置でその下の土が流れ出すなどの環境破壊も有り必ずしも本格的な環境改善なのかも疑問です。
それに買取価格が太陽光パネルの値段が落ちた事で安くなっているのかと思われ、この記事の再エネ割合の総額的な話とは別に一部ではその通りに反映されていないのかと推測されます。

制度の見直しと電気の販売競争で市場価格も変動しているなどいろんな要素が有るのも実際の需要家には有るのかと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災から10年 被災者が戻らない現状に思いを綴る

2021-03-01 05:45:00 | レビュー


全国の避難者数

約3万3千人の人が県外に避難したままです。
総合的な数字で約2万3千人は知人、親戚に身を寄せているので共助なのかと思います。
ただ、約1万7千人は賃貸などで生活しているようです。
10年の月日を経て、更に戻るきっかけを失ったような人もいるのでしょうか?
戻るよりも現生活に理由が出来ている人もいるのかと察する次第です。
それまでの仕事や子供の学校の事で結果的に選択する事になった家庭もあるのかと思うのです。
全部が全部、放射線の恐怖のような話だとは思いたくありません。
中にはいらっしゃるのでしょうね、今でも放射線量を気にするとか、その時の勢いで県外まで移動して帰り辛くなったとかも考えられます。
気になったのはむしろ帰還させたいだろう浜通り以外の地区からの避難者についてなのですが、
なのですね。
どう表現するのが適切なのかも分かりませんが、帰還の意思を確認してそれすらないならそろそろ二重行政の解消や避難者の特別扱いとかを清算しないとならないのかと思います。
避難者がまだそう言う扱いなのは理解しますが、その自治体まで特別扱いのままが長引くのは消滅の危機を含めて複雑な感じがします。
精査した結果にもよると思いますが、特に自主的避難で更に帰還する予定の無い人くらいどのくらい居るのですかね。
浜通り以外から自主避難して帰還の予定もないなら、住所変更とかの対象にしないと二重行政の長期化となります。
冷たい話なのでしょうかね。


無理にとは言えないのでしょうけど、帰還されて国等から支援体制を別途準備していただくとかしないと事務手続きの簡素化は難しいのかと思います。
事務手続きの簡素化で浮いた資金等で対象者への支援に回した方がいいのかと考えられます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本人志「ミスタードーナツ」の名称心配 過去にダウンタウンでCM出演

2021-03-01 04:17:00 | 話題


> しかし、その後新たに出された発表では、キャラクターのミスター・ポテトヘッドとミセス・ポテトヘッドは引き続き何らかの形で存在し続けるとし、彼らは「どこへも行かない」と述べたものの、詳細は明らかにしなかった。また、男女平等と社会的包摂についての言及も削除された。

結局、この話をすると難しいから、批難する方が楽なだけです。
基本的な人権問題が優先で呼称よりもDVやセクハラを解消しないと無意味な事していても女性の地位向上になりません。

その上で書くとどうしてこうも話題になりたがるだけの人なのかと思ってしまいます。
昭和の漫談家の掴みならともかくここまで時事ネタに拘るのがダサい感じがします。
まして詳しいとか、良く分かっているならまだしも生半可に齧るのは弄りでしかありませんよね。
だいいち、ミスタードーナッツはミスドにすれば良いだけでは?
敬称で揉めるなら、変えれば良いだけで、さんや様に統一しても良いのでしょう。
それに本質的な問題はむしろ雇用機会や昇格よりも基本的な育て方に有りますから難しいのです。
余程、3姉妹とかで育てば可愛いがられるのは均等割りで減りますが、一人っ子や女子一人の兄弟姉妹だと可愛いがられて結果的に優遇されて社会に送られます。
問題は学生の頃はまだ平等ですが、就職で外見や特徴で仕分けられるのですからたまったものではありません。
それに女性向きか、女性がいる方が都合の良いような社会的な慣例は未だに残りますよね。
最近はどうなのか知りませんが、以前大会社の受付は女性でした。
また医療事務で窓口にいる方の多くも女性なのかと思います。
本質的な点で解決とは言わないまでも認識しないと差別は愚か、TPOで話が違ってきますよね。

芸能界でそれを言い出したら、男女混合の団体グループでもないと男女平等や社会的包括からは離れられません。
そもそも男女の特性を活かした売りがありますよね。
それでその延長線上に職場での性別を含む評価や待遇があるのでしょう。

結局、芸人さんが幾ら今の社会に乗ろうとしてもその実の社会からすると難しいんです。
これだけマスクと騒いでいても芸能人だけ、フェイスガードやクリアパネルに囲まれたブースで済ませていますよね。
本当はそこからなんですけど。
極論一人で済ますか、一人づつにするかしてでもなるべくソーシャルディスタンスでなく、スタジオそのものの在り方を変えないと無意味です。
ラジオでも仕切りだけでなく、リモートや時差収録にして後で合成するとかしないと解決になりませんよね。

自己矛盾を含有している組織でネタにするのは笑いに繋げて初めて許容範囲なのかと思うんです。
たけしさんの話などのように。
その落とし所がないとイジリはあってもそれだけで薄い感じになります。

それとネタ元はライブドアですが、Yahoo!にも同様のニュースがあったのでコメント欄を見るとやはり言って良いくらいに本人の事よりもこの流れの是非と言うか非です。

環境で二酸化炭素を無くそうとするのと同じで何かさせて消費に繋げさせるような陰謀的なニュアンスが見え隠れします。
マスコミにすればそれで騒いでくれればネタになりますよね。
直接的な点で解決するのでなく、何かにつけて文句が言えるような社会的なテーマを挙げてそれを強いるだけです。
しかしながら、現実にそれで不快になられる方は少数で、しかも下手すればそう言う人の話の方がより差別的です。
マツコデラックスさんの話し方の中に私は…なのよと言うくだりが多く含まれます。
自分の好みや自分の事を前面に出して話す事自体、女性的でそれが女性からの安心感に繋がってしまうように思えてなりません。
男性で普段から会社等の組織で歯車になっている場合、自分を出すと揉めるので一般論や常識が前に出ます。
と言うか説得する苦労をしてでもなるべく自分の意見は仕事優先で、私情は避けるのが癖ですが喋りを売り物にするマツコさん同様の職業の人のほとんどはその私情すらネタにするのが普通です。

そう言う意味でも完璧なジェンダーやLGBTへの寛容さは難しいのです。
ましてその性差や少数の方を売りにする芸能界でまともにジェンダーの話やLGBTへの社会的擁護を述べるのは自己矛盾を含有せざるを得ませんよね。
それに最近気づいたのですが、フワちゃんの扱いで映ってはいけない部分が映ると謝罪なんですよね。
昔それくらいなんでもなく、むしろ視聴率が上がるのを計算すらしていたようなのも見かけられました。
それこそ過去のテレビ業界のやって来た内容を問い正したら放送免許の為に刷新しないと継続した呼称ではまずいくらいです。
戦前からある新聞社が自社の歴史云々と言う割に中身を問えないのと同じで問えば存続なんて矛盾していますから。
心を入れ替えたと言っても法人に意思決定は所詮人間のする事で、建前の理念では騙せません。

結局、芸能の特別な立場と言うか、例外的なのが許容される社会なのだけでも寛容なんですよね。
今のマツコさんのようなタレントさんはアケスケでは有りませんが、昔のその手のタレントさんは性もネタでしたからある意味嫌がられる存在でもありました。
そうした経緯なども含めての芸能なのが、理解されずにある話題を切り取ってその場だけの話をすれば、その番組の内容だけなら成立しても総合的な話としてのネットなどでの話に耐えません。

それで言えば、もう少し会社などで経験を積んでどう言うのがジェンダーでどう苦労して更にそれ以外の所で矛盾したままの社会なのかと気づけるくらいの経験が無いと浅く見えても仕方ないのです。
簡単に言えば、特別扱いされている金魚鉢の中の金魚が大海の魚の話をするようなもので井戸の中の蛙に見えられても仕方ないのかなと…。

そう言えば、吉本の新喜劇とかでも気にはなりませんがこれって過激、またはこう言う普段から一緒に稽古などしているから許される世界なのだろうと思ってしまう光景などもあるんですよね。

理想なジェンダーを追い続ける他国の社会とまだまだ遅れている日本の特に芸能の例外やスポーツの慣習とか難しいですね。
書いて纏まりもなく終えるしかないようです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする