今、こんな話をするのは下記の件です。
国内ではなく、国連の場で説明するような話ではないかと思います。
法相だけではなく、司法のトップも含めてきちんと説明するような事で冤罪なら死刑にはならない事例を示すべきでしょう。
そもそも、テロ事件や銃乱射などの場合に欧米だとその場で射殺されていたりしますよね。
それを国連の人権理事会はどう説明するんですか?
審理もせずに射殺や自殺とかなら良くて、きちんと審理した上で相当長い時間を掛けての結果と法相が悩んでの話なんですから。
それに死刑囚の獄死やそれに近い病院での死亡まで考えると難しい話ですよね。
やはり、高収入の方を公平にしたのでは格差是正はされませんよね。
この辺りが読めていないのが、与党の自民党などの政治家でこれで旧統一教会の件を有耶無耶に出来ると思ってしまうのがなんとも世間との反りが合わないのかと思います。
野党もこの所得制限の廃止方向でしたが、世間の多数派とは異なるんですよね。
高校生は病院に運ばれましたが、意識はあるということで、警察は傷害事件として、逃げた男の行方を捜査しています。
他の局のテレビ番組でも早い逮捕して欲しいと言ってました。