「経絡を磨く」のは、ストレッチだけではありません。人間に必要な日本生活様式にはほとんど経絡を意識したものが組み込まれています。
マクロビオテック玄米食は世界を羽ばたいていて、日本でも最近ポピュラーになってきましたが、高校一年生の皆さんも含めて一緒に再度勉強できればと思います。
経済大国にのし上がった日本ですが、その裏には環境から離れ、日本では過去にあまり見られなかった病が子供たちにも蔓延してきました。
赤道下で出来た極陰性食〔身体を冷やす)が真冬にも並ぶという。日本人は温暖な地域に住んでいて四季折々の豊かな食生活がありましたが。食の週間を聞いてすぐに,信じらず変えられなくてもその偉大な知恵が葬られないよう、日本食の哲学を語り継いで行くことが大切です。
この地球上で生き残った生物は、強いものが生き残ったのではない、また賢いものが生き残ったのではない、環境に適応した生物が生き残り繁栄しているのだ。進化論で有名なダーウィンの言葉です。
続く