何故エストニアで「縄文」が受け入れられたのか
IT産業が発展を遂げているこの二〇年余り、私はエストニア人の
「ヘルシー」に貢献してまいりました。
IT産業の表舞台を支えるのは、「健康」と「エストニア」という
ことを、エストニア人は過酷な旧ソ連時代の経験で学んでい
ました。
そのエストニアのタリンで二〇一九年四月、日本アニメーション
大会が開催されました。山岡信貴監督の『縄文にハマる人々』
も二〇一九年四月二一日、二二日の二日間の予定で上映の依頼
を受けました。
在日エストニア大使館の推薦もあり、発売してすぐにチケット
予約が完売し、上映が一日延長されるという予想以上の大盛況と
なり、無事に終えました。
映画上映の前に「縄文土器と縄文ストレッチ」のデモンストレーション
をお願いされました。
日本から参加した縄文女子やエストニアの縄文インストラクター達と
一緒に、客席の前で実践させて頂きました。
観客の中にはフィンランドからも来られた方もおり、映画を見て泣いて
いる女性もいました。
映画館に来ておられたガングル氏は、トヨタ、ホンダ自動車のオーナー
です。
縄文ビーナスが、車のデザインの元になっているという、映画に登場
されたデザイナーの佐藤卓さんのお話にガングル氏は「『縄文にハマる人々」
映画がエストニアで上映されるのは、とても大事な事ですね」と仰って
おりました。
私は、縄文土器に出会った事で、縄文ストレッチは、指圧マッサージレベル
ではない事に気づき、また「縄文 Shindo」哲学をもっと表に出したい
という気持ちになりました。
Why “Jomon” is accepted in Estonia, such a world-leading
IT state? Estonians have learned the importance of “healthy”
from the severe experience during the Soviet era and now,
“health” supports the IT industry of the country.
A commonality is one of the reasons that “Jomon” was accepted
in Estonia. It’s a way of thinking of the native religion of Estonia,
as well as Shinto in Japan, that respects nature, all things are
connected, and natural rhythm conducts human livings.
Estonians express their respect for nature through their habits.
On weekends, they stroll in the forest and pick mushrooms or
blueberries. Many people grow herbs in kitchen gardens and
make own remedies. Estonians live in nature, so they accept
“Jomon”. Jomon people could not survive if they could not
protect themselves. They should be a weather forecaster,
a doctor, and a hunter by themselves.
They had to heighten their sensitivity and the importance of
the sense should be much higher than now.