鶴川の家のお月さまが美しい〜〜。
フィンランド、エストニアのワークショツプ全て終わりました。
池川明先生の胎内記憶を入れますと、600人という大勢の方
たちが来てくださいました。
私も最初は数えていましたが、終わり頃にはわからなくなってい
ましたが、インストラクターの人が、教えていました。
日本は縄文ブームですが、エストニア、フィンランドは、
Jomon-Shindoに火がついたようでした。
Jomon-Shindoを好きな人が言われるには、「人を幸せ
にしてあげられる」からだそうです。
エストニア、フィンランドでは、今こういう人が増えて
います。
エストニアのヘリー。
フィンランドのスザンナ。
マネージメントありがとうございました。
縄文女子の椎名さん、奈須さん、ラウリーありがとう😊
一週間お休みさせていただきますが、また元気になったら
活動開始いたします。
多くの方たちに、滞在一ヶ月間ブログ見て頂きありがとう
ございました。
I went back to Japan.
Finland and an Estonian workshop, everything has ended.
When Mr. Akira Ikekawa's Tainai memory is put in, many
people as 600 people have come.
I was counting the beginning, too, but when it ended, it
wasn't understood any more, but instructor's person was telling.
Japan was a Jomon boom, but Estonia and Finland seemed
to catch the fire in Jomon Shindo.
It's said that it's the vanity which "can do a person happily"
for a favorite person to say Jomon - Shindo.
Such person is increasing now in Estonia and Finland.
Estonian Heli、
Finland Susanna.
Thank you very much for your management.
Thank you for Nasu and Shiina and Rauli.
If I'll be absent for one week also I become fine.
I'll begin to come into action.
Thank you for seeing a stay one month blog in many ways.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます