倉富和子の女のひもとき in USA

生活に緊張感を与える為に、ブログを書く事にしました!心導・縄文ストレッチ・DNAメソッドを広めるため、世界中を巡ります。

ドキュメンタリー三鷹天命反転住宅にお邪魔しました。Documentary: We visited the Mitaka Reversible Destiny Lofts.

2024-12-27 01:44:36 | Weblog
山岡信貴監督「縄文にハマる人々」と天命反転住宅本間桃世社長の
インタビューを天命反転住宅でお泊まりして行いました。





カメラマンのタスクが天命反転住宅にお泊まりしたいという、願い
がありました。



山岡監督の反転住宅体験記では、下の女の子が産まれた時からの
身体体験のお話の中に、赤ちゃんのハイハイから歩き出すまでの
身体感覚は、土踏まずが上の子とは違い発達しているとか、
バランス感覚がすごくよくて、オリンピック選手になれるんじゃ
ないかなとか、柔術家のようだったそうです。




縄文人はアフリカ大陸から移動して来ていて、戦争を好まない
ある意味では弱い人々ではなかったか(強いのは戦争してアフリカ
の土地に居残った)縄文人は戦争のために使った道具は無かったな
ど。



天命反転住宅は、荒川修作さんのダダイズムの思想として反戦運動に
通じる良い表現でしたね。
世界平和へのメッセージとして、受けて取れました。


ディレクターのテレサは、普通のドキュメンタリーではなく、心に
訴えかける映画にしたいと言われ、山岡さんのお話も天命反転住宅に
おいて、テレサがどのような表現するのか、楽しみです。




通訳なしで本間さんは流暢に、英語でお話しして下さいました。


天命反転住宅は荒川修作&ギンズによって20年前に建てられまし
た。
家の中が外で外が中という、住人はキャンプして🏕️いる感覚です
ね。

150キロのタスクも上手に反転住宅を歩き回っていましたよ。(笑)

現代美術の巨匠である荒川修作さんの天命反転住宅の「建築する身体」
細胞の構想は、今話題の生命科学の先を行っていました。
科学が荒川さんを追っかけていますね。



We stayed overnight at the Reversible Destiny House to interview 
Director Yamaoka Nobutaka, "People Obsessed with Jomon," and 
President Homma Momoyo of Reversible Destiny House.


Cameraman Task had expressed a wish to stay at the Reversible 
Destiny House.


Director Yamaoka's account of his experience at the Reversible 
Destiny House includes a story about his physical experiences 
from the time his youngest daughter was born, in which he talks 
about her physical sensations from crawling to walking, how her 
arches were developed differently from his older daughter, how 
she had a great sense of balance and how she could be an Olympic
 athlete, and how she was like a jiu-jitsu practitioner.


The Jomon people migrated from the African continent, and in a sense
 were weak people who did not like war (the strong ones were the ones who fought wars and stayed in Africa), and the Jomon people did not
 have any tools used for war.


The Reversible Destiny House was a good expression of Arakawa 
Shusaku's Dadaist ideas, which are connected to the anti-war 
movement.


I took it as a message for world peace.
Director Teresa said she wanted to make a film that would touch 
the heart, not just a regular documentary, and I'm looking forward 
to seeing how Teresa will express Yamaoka's story in the context 
of the Reversible Destiny Lofts.


Honma spoke fluently in English without an interpreter.
The Reversible Destiny Lofts were built 20 years ago by Shusaku 
Arakawa and Gins.


The inside of the house is outside, and the outside is inside, 
so the residents feel like they're camping 🏕️.


He even managed to complete the 150kgtask by walking around 
the Reversible Destiny Lofts. (laughs)

The "architectural body" cellular concept of the Reversible Destiny 
Lofts by Shusaku Arakawa, a master of contemporary art, was 
ahead of the current trend of life science. 
Science is following Arakawa.


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何故倉富和子のフィンランド... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事