標高2.172m
日本国道最高地点からの日の出の様子です。
家を前日の23時に出発。
今回は、奮発して相模原ICから乗りました。
深夜料金なので渋川・伊香保ICまで2180円でした(確かその辺りの金額だったと思う)
一路渋峠に、前後には全く車は見えず、到着したら少し寝てから撮るかと思っていました。
4時過ぎ渋峠到着。
なんと!駐車場は満杯!
路上に車は溢れている!
みんなどこにいたんだ!
何時からここにいるんだ!
驚きました。
なんとか車を止めて早速撮影に取り掛かりました。
上を見上げれば満点の星空
天の川は確認できませんでした。
35年ほど前珠洲の山中で見た天の川は素晴らしかった。
今回は人工衛星が写っているようです。
画面左1/3,下側1/3あたりに上から下の向かって筋が写っています。
この写真はブルブで私の脈拍で35回(30秒ほど)で撮影してあります。
夜光の腕時計が買えないので自前時計をいつも使っています。
露出が少し長過ぎたようです、星がかなり流れてしまいました。
やはり星撮影の専門家である我がクラブの副会長の言う15秒が限度のようです。
渋峠では私の周りでは誰もレンズを上に向けていませんでした。
オリオン座がきれいに見えていました。
筋があまり良く分かりませんね。PCモニターでははっきり分かりました。14mm
下の写真は、太陽が昇ったところです。
右下には芳ケ平湿原が見えています。
太陽光の指すところを撮りたかったのですが、この写真は成功でした。
三脚を2台並べて撮ったのですが、多分タイミングの問題かと思いますが、NikonD80024-120mmには条光は写っていませんでした。
露出の具合だと思いますが、色もこの写真は思った通り出ていますが、Nikonは、わずかに場所が違った為か思い通りの色は出ませんでした。
レタッチすれば色は変えられるのですが、他の場所も色が変わってしまうため、撮った時勝負です。
紅葉は、1800mくらいが盛りのようでした。
丸池あたりでは。前回の方がきれいでした。
木戸池辺りは太陽が差し込み始める時間には、かなりいい感じでした。
昼過ぎ登ってきた時は、全く様子が違っていました。
今回また小布施まで行ったのですが、理由は、前回買った「栗」があまりにも不味く美味しい「栗」を買い直そうと思って出かけました。
今回買った「栗」は小さめを買ったのですが、当たりでした。
前回の「栗」は、大きくて高くて二度と買いたくないと思いました。
買うところによって味は違いました。
お昼は「北斎館」←写真撮影自由
近くの新しいお店で「栗ご飯」を食べました。これは旨かった。
お土産は中心街から少し外れた「味噌屋」さんで全品種試食をして美味しい味噌を買ってきました。←これうまい1kg994円なのですがうまい味噌汁が飲めます
モロきゅーもうまく一杯に最適ですよーーーー