巴里撮影旅行日誌3ページ、4ページ/16ページ

2014-06-30 12:08:16 | 日記

ブローニュの森

5月12日月曜日

朝ホテルのエレベーター(小さく狭い3人乗りくらい)でストックホルムから来たご夫婦と会った。英語で話しかけられ、なぜかホッとした。
フランス語は日本的発音(ガイドブック、旅行用フランス語にある用語集、単語のカタカナ発音)ではほとんど通じないし、わからないことを聞いても何も解決しない。
結局のところ、フランス語緊急用語集のような類は、書いてあるフランス語そのもののページをフランス人に見せて、理解してもらわないと意志は通じにくいと思われる。
持って行って無駄とは思わないが、少なくても私の場合は、重たいだけであった。
ちなみに私の4泊6日の荷物は、コールマンの33Lとメーカー不明の10L程のショルダーバッグのみ。
リュックの中身は、替え下着3日分(3泊)髭剃り、一脚、防寒雨用兼用上着1着、旅行代理店の書類、撮影地明細記入地図(自作)、旅行用フランス語の本、ボールペン3本(mobilis、ミュージアムパスに日付、名前を書き込むのに必要)
ショルダーバッグには、カメラ(D800 24-120mm付、coolpix8200、)メガネ(老眼用)
文庫本2冊、パスポート、予備のSDカード。これでもかなり重かったし、満杯だった。
この中で未使用であったものは、防寒雨用上着であった。寒いと思って(パリは北海道北端約北緯45度より北、北緯49度)持って行ったが不要であった。
朝は確かに寒かったが、着て行った上着で十分だった。着て行った上着は、近所の古着屋さんで買った500円の木綿の上着であった。                                    パリ、モンサンミシェル、すべてそれで通した。                                                                                                                                                                                                                                                                          500円の上着は、パリで着て歩ってなんの違和感もなかった(と思っているのは私だけで、周りのフランス人から見ると異様であったかもしれない)
しかし、周りのフランス人もほとんどの人が地味な色を使っていた。
私の上着は暗い黄土色だった。ズボンはジーンズで通した。靴下は4足持って行った。
重いのは、衣類が主であったように思う。
地下鉄の移動にはmobilisを利用した。調べた結果一番安く地下鉄に乗れると思われた。

Mobilisの買い方は他でも書いたが、ガイドブックと実際と異なるところは、
自動販売機で買えないなら、窓口で買える(札-さつ-しか持っていなければ窓口で買える)は大方当たっていないと思う。
ただし窓口の駅員は英語は通じるが、英語で説明はしてくれない。
フランス語しかしゃべらない(すべてではないと思う、窓口で切符も買えるのかもしれない)その代わり自販機を操作してくれて切符を買えるようにしてくれる。
パリで地下鉄の切符を買う前提としては、買う本人は小銭を持っている、あるいはクレジットカードを持っていなければならない。
パリの地下鉄駅員には、自販機で外国人が困るということは、操作上の問題があるからであって、
お札しか持っていないから自販機で切符を買えないでいるとは理解されていない。
そのことに関しては、たぶん、フランス語で窓口の駅員に説明しないと分かってもらえない。
(実際に言葉が通じないため伝えられず、カードで買った)、その意味では非常に親切だった
日本に於いて窓口の駅員が、英語を理解し的確に対処できるかというと、疑問であることとなんら変わらない。

Mobilisを使って何度も地下鉄に乗っていて、2日目には、駅名のアナウンスが分かるようになった。
Saint Lazaleという駅名はこのまま読むとセイントラザレだが、サンラザと発音されていた。
pylamideはピラミのミがあるかないか殆どピラと聞こえた。地下鉄2号線では日本語で持ち物注意のアナウンスがあったのには驚いた。

道路では日本とは反対の右側通行なので、ずっと困っていた。
歩道を渡るのに、つい右を見てから渡ってしまう。
右から車がくるのは渡る後半なのだが、習慣とは恐ろしいものだ。
最後まで右を見てから渡っていた。
また横断歩道にももちろん信号機は付いていて信号を見て渡るのであるが
パリの人々は信号を日本のようには、守らない。
車がいなくなればさっさと渡ってしまう。
車の方も、渡り遅れた人がいても止まって待ってくれる。
別段車から怒られるということはない。
続く


パリ撮影旅行日誌 1-2ページ/16ページ

2014-06-27 20:56:10 | 日記
I think Japan language translated into foreign languages, can be viewed。


2014.05.10から05.15 のパリ撮影旅行の毎日書いた
撮影メモ、日誌 
書きなぐったものなので、趣旨不明、論旨なしではあるが、
紙屑にするには情けないので、記録として残そうと思う。
海外旅行特にパリに関して、多少なりとも参考になればと思う。


2014年5月11日
成田空港を14:35分離陸
シャルルドゴール空港に19:45分着陸
20:30空港出発
パリのホテル着21:30
Saint Lazale Opera座 プランタンを撮影
帰りの空港行きロワシーバスの乗り場を確認した。
23:30就寝
5/12
5.:00 起床
7:00 朝食
7:30 出発
7:55 Saint Lazale駅
M3(地下鉄3号線)の乗り場を探して時間がかかった。
8:01 Villiers到着 m2は自動扉であった。
8:10 Sharle de Gaull Etoile(凱旋門)
8:15 Dauphine
    ブローニュの森撮影
9:10 凱旋門

凱旋門は時間が早くまだ開場していなかったのでシャンゼリゼ通りを歩った。
凱旋門は上まで登った。凱旋門下は中国人観光客が我が物顔でたむろし
警官に道路を渡るなと注意されていた。その注意もどこ吹く風で
“赤信号皆で渡れば怖くない”を実行していた。
シャゼリゼ通り他各道路から凱旋門に行くには、地下道を通らなければ
ならない。地下道を通るようにという案内がある。
中国人を悪くいうわけではないが、中、高校生なら理解できるが、
大人の行為としては頷けないと思った。
ガイドが付いているのであるから猶更である。

螺旋階段の途中190段目くらいに土産売り場があり、トイレもあった
そのトイレはガラスの両開きの扉で、屋上への階段の入口と間違えてしまった。
屋上では、日本からの飛行機で、隣の隣にいた女性と偶然会った。
日本在住のフランス人であった。
Assiyに行ったがアールヌーボまでは行かなかった。目的の道は発見し撮影した。
アールヌーボーの建物のある道を発見できなかった。

アンリ3世橋は人が多かった。
ここも中国の方が多かった。
サンジェルマンデプレ周辺は予定通り。
バスティユ、イタリーすべて予定通りこなしたが、足が痛くなった。45000歩
27km歩いたと記録されている。
パン屋によってバケットを1.9€で買った。お腹いっぱいになった。
パリも印象は、駐車して居る車の間隔が異常に狭いなと思った。
90%以上が小型車(ヴィッツクラス)であったが、どうやって車をだすのだろう
というくらいの車間であった。
パリの街は早朝(5時前)にゴミを集め、水を流し清掃している。
がしかし、歩道の端は犬のうんこだらけ、良く見て歩いていないと踏んでしまう。
実際にサンジェルマンデプレでは犬のうんこをまともに踏んでしまった。
地下鉄のエスカレーターがかなり速い。エスカレーターのルールは左側を空けて
右側に乗るとなっている。
大阪の人はうまく対応できるであろうが、ちょっと戸惑う
日本と違って、押しのけてまで、エスカレーターを登ろうというひとは見受けなかった。
右側に乗っていたら後ろの若い女性に「pardon」といわれ肩をたたかれたので、間違えがわかった。
遠くから望遠でカフェの客を撮ることは問題なかったが、近くで接近して撮るのは、世界共通で、問題がある場合がある。
必ず「ボンジュール、」「メルシー」は言葉として添えると、ほとんど許してもらえる
というか協力的になる。
もちろんなかには戦闘的な人もいるので「パルドン」と言って退散、逃げる。
一度も問題は起きなかった。
今回の初めてのパリ撮影旅行(初めての海外旅行)での最大のイベントは、しつこいようだが、サンジェルマンデプレというパリのど真ん中で犬のウンコを踏んだことであった


アジサイと菖蒲・Hydrangea and Irises.

2014-06-22 09:45:24 | 日記


今日日曜日は久しぶりに雨。
朝4時半に起きて外を見たら地面が濡れていた。
やっと雨が降ってくれたか!
近くの相模原北公園の「アジサイ」「菖蒲」を撮りに出かけた。
公園の駐車場はまだ閉まっていた。
体育館に廻ってみたら早朝ミーティングのためか開いていた。
小雨が降っていてよいコンディションになってきた。
花に着いた光る水滴が撮れたらいいなという感じであった。
雨の降り方は上等。
光はやや不足。
雨降りに光を求めること自体が無理か!

撮影は、28mm径の三脚を使った。
シャッターは、リモコン。
マニュアルモードで、アンダー気味に撮った。

On Sunday, it's raining.

Got up in the morning at 4: 30. Outside the ground was wet.
It's raining!

I headed to North Park, to take pictures of the hydrangea and irises.
Park's car park were still closed.
Gymnasium parking lot was open.

Becoming cloudy and raining conditions.
I want to take a drop glitters on the flowers.
More rain is fine.
The light slightly short.
Rainy day for light itself is impossible!


Shooting using the 28 mm diameter tripods.
The shutter's remote control.
In manual mode, I took a little underexposure.

パリに着いたその夜

2014-06-18 16:02:59 | 日記



パリのLiege駅付近のホテルに到着してそのままカメラを持って近所の撮影に出かけた
時刻は午後9時35分かなり暗くなり始めたパリの街。
Saint Lazaleからオペラ座「ガルニエ宮(Palais Garnier)」までを歩いて撮った。

一枚目は Liege駅の近く、この写真の右側に駅入り口がある。
二枚目は、同じく駅近く。
三枚目は、Saint Lazale駅前広場
四枚目はから九枚目までは、Saint Lazale駅構内

パリ郊外から列車が到着し、乗客が次々と降りてきた。
フランスの郊外、他国、近郊行き列車が到着する駅は、日本の東京駅、新宿駅等と違い
改札口はない、ホームイコール構内というか、地下鉄も同じくであるが、
降りた後に改札口はない。地下鉄は、開閉扉はあるが切符を改めるということはない。
乗るときに改札機にチケットを通すだけということである。

構内では、ピアノの演奏がオープンでおこなわれていた。別段だれも咎めることはなかったように見えた。
警官も巡回していた。

ガイドブックでは駅構内は危険がある旨の注意書きがあったと思うが、
さしたる状況切迫あるいは恐怖ということは感じられなかった。

だから治安が良いとは言い切れない。
運が良かっただけであろう。
午後9時35分から11時くらいまで撮ってLiege駅近くのホテルに11時45分くらいに帰り着いた。

撮影は一脚使用 ISO 200 のまま撮影した。ホワイトバランスはAUOT

飛行機の窓から

2014-06-18 13:58:43 | 日記


一枚目は、茨城県から栃木県の田園風景。田圃に水がはられている。成田離陸後32分
二枚目は、新潟福島辺りの高い山々未だ雪がたくさん残っているのが見えた。離陸後38分
三枚目は、シベリアの上空かなりヨーロッパよりかと思われる。離陸後8時間40分

新潟上空からは、佐渡島が良く見えていた。
写真は撮ったが、パリ最終日メモリー不足におちいり、残念だが削除し容量を確保した。

飛行機の窓そのものに色が付いているのと、春霞でうすぼんやりした写真しか撮れなかった。
日本列島を離れてからずっと雲海上を飛びやっと雲海が切れ始めたのが8時間40分後であった。
寝なくてはと思っていたが、気分は小学生の遠足(いまどきの小学生はこんなにトキメカナイのかもしれない)
寝てなどいられない。
映画を2本見て、ビールを××飲んで、ゲームをして、ふと外を見たら地上が見えていた。
河の蛇行が面白く写真を撮った。
約12.000Mからの写真です。外気温は-55度くらいであったと記憶している。