フォントサイズの選択表示が変わったんですね。
あまりよく見ていなかったのですが、本日確認しました。この大きさはno.2を選びました。
iMacは、外付けHDを4個持っているのですが(経年劣化による使用不能を避けるため現在交代時期に入っているため重複して使用しているため)、その中の一台を使用すると、マウス、キーボードが接続できないという
現象が発生したため、混乱しました。
このこと自体は、異常なのですが、本来の使い方とは違っているので、PC不調の原因救命には役立つでしょうが、使用に関しては、セオリー通りに運用すればなんお問題もないことを理解した状況です。
きちんと説明しないと、意味不明なのですが、この場は、説明する場でないので割愛します。
要するにiMacは順調にセットアップしつつあると言うことです。
この写真にも雪は降っているのですが、ゴミのように写ってしまいました。
絞りと、シャッタースピードをうまく合わせないと、雪は止まりません。
ミゾレ混じりになると降るスピードが加速されるため、なおさら難しくなります。
もちろん止めた方が良い場合少し流した方が良い場合があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a6/0dc7c699d8c77124ace80b91feb7f9f7.jpg)
このおばーちゃんに「写真撮ったらアカン」と、怒られました。
怒られたと思っていた謝ったら「そやないねん、あてばばやから写真撮ってもよー写らへんやろ、そやからあかんねん」.............そないなことあらしめへん、ばばやからええねん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/37/f6ab776b1b3498509cdb196e488acc74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6a/0c889f6d2204f60a707a0a376551fa9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6b/bb6caf7460dbb6e3b822c96209d7b439.jpg)
上の写真も雪が少し流れてしまいました。寒さは撮せたかもしれませんが、暖かい心みたいなもの感謝と言いますか撮せませんでした。
雪景色はモノクロになってしまいます。この写真の中にモノクロモードと、カラーモードが混在しています。
どちらでもいいかなと、思いあえて分けていません。
本日apple純正のUSB変換ケーブルがきますので、そのケーブルを使ってもう一度確認してみようと思っていますが、多分結果は変わらないと思います。
何がiMac 24 M1に災いしているのか、かなり分かってきました。
最終的には、その邪魔をしているソフトを外せばiMacは正常に動くはずです。
結構楽しみです。
今は日曜日だけ出勤ですので、時間をかけて色々試すことができて飽きません。
二月からは、また忙しい毎日がはじまりそうです、なんとかこの平穏な毎日を確保すべく、休みを多く摂る努力をしようと思っています。( ◠‿◠ )