一昨日の朝焼けは、特筆ものでした。
どなたか撮った方がいらっしゃると思いますが思います。
私はちょうど時間的に出発の時間でしたので、スマホで撮ることもできませんでした。
6時ちょうどくらいに、朝日の登る前の雲の様子色が絶妙だなと、思いつつ、私のトラックの前に積まれた600ケースのキャベツを捌いていました。
6時28分頃、朱色に染まった段々雲が空いっぱいに広がり色のグラディエーションが何とも言えず華麗でした。
ほんの5分足らずで、普通の色になってしまいましたが、それでもなお普段の数倍綺麗な朝焼けの空でした。
11日に、友人の写真展に行ってきました。
少し前には毎朝、その会場の前を通っていたのですが、家からは車で20分くらいの町田市の「薬師池公園」です。
駐車場に車を停めて、歩いて池の周りを会場に向かって歩いていると、カメラを構えた3人の方が.....。
そのレンズの方向には
この写真は、75mmで撮った物を倍くらいに拡大したものですが、何が写っているのかわかりにくいと思います。
よくみると、「カワセミ」です。
2枚目の写真では捕食直後の魚がクチバシに写っています。
捕食の瞬間も捉えたつもりでしたが、速すぎて、飛び込んだ水の輪しか写っていませんでした。
時間は、12時30分すぎです。
ランチだったのでしょうか???
この場所に「カワセミ」がいることがわかったので、また行ってみたいと、思います。