昨日雪降る中三崎港に行って来ました。
横須賀出身の私どもにとって、約75km余りは、それほど苦になりません。
6時に家を出て、三崎港の「うらりマルシェ」に8時30分に着きました。
予定より15分早く到着しました。
到着時三崎港は雨が降っていました。
家を出た時は、チラチラ雪が落ちていたのですが、流石に三浦三崎です。
私の子供の頃の記憶では、鎌倉は大雪なのに、横須賀は雨ですごくがっかりした記憶があります。
横須賀でも雪は降ったのでしょうけれど、鮮明には覚えていません。
これに乗りたかったのですが、結局乗れないのかなー
長野の家の前側の庭と、後ろ側の庭を除雪していただいたお礼を買いました。「ウルリ」の内部です。
お店は明るいのですが、通路はちょっと暗い
マグロの味噌漬けを買いました。
これがまた絶品です。
この後初声(はっせ)まで戻って、「スカなごっそ」で野菜を買って、待ち合わせ場所の三浦海岸のお店に向かいました。
初声といえば、以前牛乳集めの仕事をしていた頃よく来ました。
そこのご主人と話していて、同じ高校の卒業生とわかって、意気投合したことをおもいだします。
私が高校19期、乳牛のご主人が、29期と聞いて驚きました。せいぜい39期くらいにしかみえない若々しさでした。
三浦海岸の海の真ん前の、お店でよく食べにゆくのですが、時々予約で入れないこともあります。
ここで、友人から大根を大量に頂きました。
農業は2月3月はお休みということらしく、奥様と一緒に現れました。
横須賀には、また来たいと思っています。
どぶ板通りでスカジャンを買いたいので、少なくとも2回は通わないとと、思っています。
スカジャンは、顰蹙を買おうがなんだろうが、子供の時から見慣れた、憧れたジャンパーです。
手に入れたいと思っています。できれば帽子も欲しい。
おそらく長野では、まゆを顰められることでしょう?
村八分にならないように気をつけよう!