甲府城

2021-03-31 09:08:22 | 写真

何度か四季島からの帰り道かつ沼にぬけるのに脇を通ったことがある。

これが甲府城なのか、小さい白だなと思っていたが訪ねたことはなかった。

一昨日、山梨ジュエリーミュージアムに寄ったついでに行ってみました。

 

勝沼から一宮御坂境川にかけての扇状地は桃色一色に染まっていました。

桃の花と花桃の花の違いも教えてもらい、なるほどと、感心しました。

門を入ってすぐ天守台広場

天守台から富士山方向

帰り道

敷島方面に走って20

ごう沿線のうどん屋からの眺望

内田康夫さんは、「山梨のほうとうはまずい」と言っていましたが、この「うどん屋」の「ほうとう」は美味かった。


十六夜の月の晩

2021-03-30 16:52:55 | 写真

望月の晩は、雨降りのため断念。

翌日十六夜に行ってきました。

敷島方面から勝沼に向かったのですが、月が見つからない。

月のでからすでに15分が過ぎてしまっている。

資料的には、甲府の月のでの時間と対比させているのですが、東空に月は見えない。

今晩は、晴れる予報なので、雲で見えないはずはない。

精進陸橋の上からも見えない。

石和橋でやっと山の端が赤くぼーっとなってきた。

よかった月が出る。

しかし、ボーとしている、それに赤く見える何か変だ!!!

これでは、煌々と照月光の下で、幽玄色に染まる屋根が撮れない!!

そういえば今日は「黄砂」がひどいと、あった!

仕方ないので、露出時間の確認をしてきた

ボーッと東の山の端から上る月

下の写真に流れ星が写っています。

右側の庫裏の屋根の上に、この写真では微かに斜めの線が写っています。

14mm f2.8 5秒露出です。

開放での長時間露光撮影ですが、色が崩れることなく、またきれいに解像しているなと、思います。

鐘楼門の写真は、f8 10秒露光です。

かなり明るい状況(境内は蛍光灯の灯で照らされていました)ですので、絞る必要はないと、思い開放にしました。

次回は、スーパームーンの時すっきりと晴れているときに挑戦したいと、思います。

屋根に月光が当たるのは、22時過ぎになるかもしれません。

 

 


安曇野風景

2021-03-29 06:25:47 | 写真

以前からずっと安曇野を撮りたいと思っていました。

Webで見ている限りでは、私の思っている安曇野と一致しないので、現実と、思いとはやはりかけ離れているのかと、諦めていました。

約50年前新入社員であった私を教育してくれた上司が、教育の一環として、ご自分の郷里長野麻績村に案内してくれました。

その時の麻績村の印象が強烈に残っていて、あいまだに安曇野と重なっていたような気がします。

代表的な安曇野

これしかないでしょうという定番も撮ってきました。

これも同じ「大王わさび農場」です。

人間と、細い木が重なってしまっているのですが...

下の写真が私の安曇野に一番近い風景です。

「神代桜」で有名な実相寺の境内の白木蓮

実相寺境内の桜

 

これは安曇野とは違っています。北杜市武川ですが、安曇野イメージに近いのでパチっ

今日は、晴れるので、勝沼の夜を撮りにゆく予定です。

ついでに満開のワニ塚の桜も撮りにゆこうかと思っています。

来月の12日か17日安曇野に行って来ようかと思っています。

 

 


ワニ塚2

2021-03-28 15:42:36 | 写真

月曜日が晴れそうですので、もう一度行ってこようかと、思っています。

この場所は、鉄塔がすぐそばにありなかなか良いポジションが取れません。

遠目で撮るには、消すしかないようです。

前回投稿した写真の同じ場所での、違った写真を投稿します。

これは前回のものです。

これが、今回分です。

実際に近い状態です。

画面の右下に富士山が写っています。逆光気味

順光での撮影

陽光は、右斜めから当たっています。

どうにもならなかった実相寺の「神代桜」

甲斐駒ヶ岳が実に印象的でした。

白い水仙、黄色い水仙、そして印象的な三角形の岩山甲斐駒ヶ岳2967m

 

もう少し甲府寄りで甲斐駒ヶ岳を見ると、山頂左肩のコブが隠れるため、綺麗な正三角形の、さながらピラミッドに見えます。

勝沼I.C付近では、南アルプスの主峰北岳より目立っています。

今年のクラブの課題は「木、林、森」だったかな?

木関連の写真が多くなると、思います。

また今年も会社が私を辞めさせてくれそうもありません。

去年の12末に、「年齢的(72歳)な問題が発生して会社にご迷惑をおかけしては、申し訳ないので、来年1月末を持って退職したい」と申し入れたのですが、

もうすぐ4月になってしまいます。

配車係から、「4月は、新しい仕事もやってもらうから、三連休はなし」

「えっ!退職する話はどうなったの」

「..................................................」

 

 

 


ワニ塚の桜

2021-03-26 15:01:48 | 写真

ワニ塚の桜と言っても、元々は古墳探しで辿り着いたのです。

山梨の古墳巡りの、ついでに長野にも古墳があるはずなので、探していました。

40代の頃、アマチュア無線の移動運用(固定局は、あったがアンテナは、モービルホイップ)のために武川村を訪れたのを思い出し

地図を追っていたら「ワニ塚」を見つけました。

桜の木もあるので写真を撮りながら、古墳見物が、できるなと思い出かけてみました。

古墳の丁度頂点に桜が咲いています。

このときは五分咲きくらいでした。

この場所は人気のポイントとのことです。

朝日が出たところです。

 

古墳には水仙やら、何やら色とりどりの花々が、植栽されていました。

これも朝の光の中なので.....