だいぶ時間が経ってしまいました
長野に移って1年半。
20坪ほどの2階屋を解体した残材を畑と、解体した土台の上に置いて10ヶ月
春から雑草取りに追われてなかなか投稿することができませんでした
草刈機を使ってはいるのですが、3箇所の空き地の草を刈り終わると最初の部分は、すでに草ぼうぼう
その間に、花壇の草取りも並行して行わなければならない、どこまで行っても春、夏の雑草の勢いに追いつかない状況が続いていました
その間、知り合いから畑の雑草の対処の仕方として、除草剤を使える事を教えてもらい、採用しました
要領が悪いためか、思ったようには、枯れてくれない。
これも経験が必要らしい。
なんといっても、草刈り、除草、今まで一度も経験したことがないので、一つ一つが、これでいいのか、間違ってないか、他人に迷惑をかけていないか迷いの連続です。
ようやく最近、雑草の勢いも衰え、気温も10°を割るようになり、雪虫も飛び、冬支度をしなければと思えるようになってきました
昨シーズンは、2月初めに雪が溶け始め、向かいのスキー場は2月いっぱいで閉場というような気候であったこともあり、薪がだいぶ余りました
結局は、3月中旬に大雪が降り、一昨年とほとんど変わらなかったのですが、寒さは緩んでいました
昨年13畳用のストーブでは、部屋が温まらず急遽47畳ようのストーブを買い増ししましたが、結局使わずウオークインの隣の部屋に仕舞ってあります
13畳用は、12畳の寝室に使用することにしました
温まりすぎるくらいです。
今シーズン用の薪は昨日一週間かけて切り終わりました。
畑に積んであった残材を片付け全て解体土台の上に材別に並べ直しました
あと一年くらいは十分にストーブ用として使えるくらい残っています
今年は、花壇の中に橋に至る階段まで50cmに切った木道を約6m作って、橋の先に同じ木道を3mほど作る予定にしています
その先は、買い置きの煉瓦で一番奥まで道を作る予定です
雪が降らないうちに工事を完成させにと、と焦っています
肥料、農具小屋は、来シーズン、玄関前の煉瓦積みも来シーズンになると思います
枯れた桜の樹の枝の伐採は、まだまだ先
庭と道路の境に赤白のポールを建てました。
庭の花壇と池(雪解け水)の間の石垣(手製)にも除雪車が落ちないように赤白ポールを今年も建てました
雪虫も飛んでいることですので、初雪はもうすぐそこです
今年も、写真にまでは手が回らず、除雪に追われることでしょう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます