長野県山ノ内町夜間瀬

2022-12-22 04:05:38 | 写真

昨日朝早く起きて夜間瀬の家に行ってきました。

世間を騒がせている新潟県の大雪情報にビビって様子を見に行ってきました。

目的はそれだけではなく、役場に行って申請書類に必要な資料をかかりの方に選別ピックアップしていただくことも目的の一つでありました。

 

今年の1月山ノ内町の山向こう新潟県上越市に行ったとき、信州中野ICを過ぎたあたりから雪が降り出し妙高高原IC付近では、吹雪状態になっていました。

よって、テレビ情報を見てやまのうちまちも積雪は1M近いはずと、大変心配していました。

車に雪かき、雪下ろしの道具を積み込み、朝3時15分出発しました。

走り始めてやく2時間(平均時速80Km/h)いつも通り諏訪湖SSに到着。

小淵沢を過ぎたあたりから、暗くて定かではなかったのですが、雪景色になっていました。

諏訪湖でこれでは現地はすごいだろうな、屋根から落ちないようにしなくてはなどと思いながら次の休憩SS小布施へ

?????雪がない!!!長野市に入っても雪が”0”!!

ここは竜王スキー場手前、夜間瀬スキー場の入り口付近です。

全く雪がありません

前回12月13日にはこの辺りから雪が積もり出していました。

これはりんごの木です

街の様子や霧に包まれた志賀高原に至る山々の様子が少しわかるように暗めに取りました

夜間瀬スキー場入り口の神社です

全く雪なし!

ゲレンデまで車で上がってゆきましたが、上の方に雪があるだけで、リフト乗り場は草っ原

ちなみに13日は

 

手前の白いところは南側の畑なのですが、今回ここだけに少し雪がありました。

北側の桜の大木のある駐車場にはほとんど雪なし

拍子抜けして、野菜コンテナ4個、段ボール2個、写真額6枚をおろし、掃除して16時40分相模原に帰ってきました

 

ご近所の話ですと次のクリスマス寒波では雪が積もるかもしれない。

屋根に1M積もっても大丈夫だから心配ないよ

危なかったら連絡するよとのことで、電話番号を交換しておきました。


長野県

2022-12-15 14:30:17 | 写真

夜間瀬に初雪の報があり、予定を一日遅らせて夜間瀬に向かった。

長野市をすぎて何となく雪模様になってきたが、まだ雪は降っていない。

今回は

朝3時15分に家を出て、中央高速を西北へ、諏訪まで走ってしまおうと思ったのですが、いつも入る双葉SSに入ってしまった。

ここで家の近くのコンビニで買ったおにぎりを頬張る。なぜかこういう時のおにぎりは絶品。

ここで30分ほど休んで出発、食べたので諏訪で休憩。その後は小布施までノンストップと言っても80Km走行なので何の派手なことは起きないのだけれど。

信州中野を降りて次の信号を左折、江部を左折403号に出て志賀高原方面に

志賀高原行きの129号と別れて403号を北上したあたりから降ってきた。

道路には何も雪はなかった

夜間瀬橋を過ぎてりんご畑の上りに差し掛かっても道路に雪はなし。

写真ではよくはわかりませんが、左奥のりんごの木をよくみると雪が降っているのがわかります

問題の右急カーブも何なく通過

昨日駐車場でチェーンを取付ける練習をしたのに何の役にも立たなかった(全輪スタッドレスだけど2輪駆動FF)。

夜間瀬スキー場入り口を過ぎたあたりから道路に積雪。

家に着く頃にはかなりの積雪「やっぱ雪国なんだ」

奥にJ-maxスキー場のコースが白く見えています。物置の屋根にかかってしまっていますが、今年滑走解禁が伝えられている急斜面のコースが、見えています

うちの畑の杉林

家の北面

この手前の駐車場の桜に雪が少し積もって風情があったので撮ったのですが、撮影失敗しました。

なんかピントが合わないなと、思っていたのですが、マクロのまま撮ってしまいました。

家の工事がそろそろ始まります。

どんな家になるのか楽しみです。

大工さんが今朝来ていうには、家が広すぎるので北側9m×3mと東側13m×2mは土間にするとのこと

寒さ対策とのことです。

大工さん自身が十日町の出身の方なので任せっきりです。

古い付き合いなので、いろいろ手伝わせてもらえるようで楽しみにしています。

私としては北側道路から見る家の佇まいが好きなので(最後の写真実際にはこの写真よりかなり黒い)この板壁を残したい旨を申し入れたところ、大工さんもここがこの家のいいところだからな大切にしないとね

煙突どうするのか?ボイラーの位置は変えてしまうんだけど?

そのままの方がいいよな!煙突の中身を覗くやつはあまりいないからそのまま残そうということになった。

ペンキを塗ってしまうと、ペンキ塗りを一回サボるとハメ板が腐ってしまうので、この色と状態を保持出来る塗料を塗る予定

ニスは絶対使わない。

外観は一切変えない、水道の鉄管もそのままのこす、中身は綺麗にするからな安心して!

安堵

 

 

 


相模原市相模大野光画展9月写真展作品

2022-12-11 10:29:40 | 写真

今回3回目の写真展を2022年9月1日より5日間相模大野BONOで開催されました。

私のテーマは、「混沌のインド」でした。

今回は解説は入れませんでした。

ガンジーの夜明け

チャンドニチョーク

何度も記事にしましたが、インド インデラガンジー国際空港に到着して、まず慌てたのが、バラナシ行きの飛行機がキャンセルされたことでした。

周りの観光客のうちバラナシを最終目的地とした方は、困っていました。

放送をよく聞いていると、飛行機は明日夕方に出るので、その飛行機を利用するよう案内していました。

それはそれでよかったのですが、ニューデリーは通過地点で宿泊地点ではなかったので、ホテル探しから始まりました。

結局時間的な問題もあって、泊まるところは確保できず、空港から追い出されてしまったので、地下鉄でニューデリーまで探検に出かけました。

インドの首都ニューデリー期待はしていなかったけど、その汚さに驚いた。

空港に帰って仮眠。

地下鉄の一番電車に間に合うように起床。

出かける前に「赤い砦」の記事を読んでいたので、そこに向かうことにしました。

駅を降りて大通りに出て一瞬目を疑いました。

 

 

この色、このの光景が目に飛び込んできました。

このまま日本帰ってもいいかと思うほどの物凄い光景でした。

逆光の赤い太陽の美しさまさに絶景でした。

太陽が上がる時間であるにも拘らず、通行する人、車、リキシャの多く、赤い風景の中に縁取りも赤く浮かび上がります。

 

太陽を背にすると普通の朝の色なのですが、逆光の太陽に彩られたこの世界は、シャッターが足りない、カメラが足りない、もっともっとという感覚でした。

この写真は、ホワイトバランス曇りで撮っています

そして少し暗め(アンダー)の露出です

撮ったまんまですが、変えたのは写真の容量です。15Mb以上の写真もあったので、小さくしてあります。

写真に支障のない範囲で、ブログ用に明度を上げてあります。


HUZZLE CAST NEWS LEVEL ★★★★★★ 解決編

2022-12-09 10:07:27 | 写真

HUZZLEが解決した。

昨日の記事の中に解決のヒントがあった。

夜テレビを見て眠くなったので寝床に入ったところ、自分で書いた記事を思い起こした。

パソコンデスク(元は、キッチンとの境テーブル)に座っていて、HUZZLEをこねくり回していたところ、手から床に転げ落ちてHUZZLEが解けてしまった。

そして、その構造を十分に観察し、元に戻せた。

HUZZLEの表面にはN,E,S,Wが飾りもじで刻印されていて、しかも90度ずれて裏表が表示されていた。

表裏の一方は、いかにも動くかの如く枠がはまっている。

側面にも枠がはまっていて、ずらすのかな、押すのかなといった期待を抱かせる。

しかし、ヒントは床に落ちてパズルが解けてしまった、そのこと自体にある。

また黒い細いピンが通る小さな穴にも惑わされた、いかにも動きそうな場所に穴は設けられている。

では床に落ちるとどうなるのか、考えると思いもよらない予測が発見される。

また黒い小さなピン(写真にも写っている)が2本左右から出ていることも、ヒントになった。

この角の角欠きなど怪しい

予測では、この下側のプレートが外れるのではないかと思った。

そして黒いピンが穴の中に収納できるのではと思ったが、そうであると、落下とはなんの関連性がなくなってしまう。

よって、このHUZZLEは、箱根細工のようにパーツを動かすことによって、ロックが解除されるもので無いことが判明した。

この写真と上の写真を見比べると頭の中でピカッと何かが光る「組み合わせか?」

再度同じ写真を並べてみた

これはまやかしの刻印

さて1枚目と2枚目の写真について、元に戻すにあたっては、ピンを穴の中に全て収納すれば元に戻すことができるのは、誰がみても明らか。

私は指で戻して、元に復させたが、指の代わりに何かを使えば、解決されるはず。

磁石を使ってみた。磁力が足りないのか、合金に邪魔されてか敢えなく失敗。

どこかを押したり引いたりすればピンは収納されるというパターンは、あり得ないことは証明済なので、なんらかの力を加えて収納させれば解決する

眠たい頭で思いついた方法を使ってみたが失敗

強固に組み込まれたHUZZLEはびくともしない

床に落ちて解除されたその時何が起きたんだろう?

床に落ちた時何が起きたんだろう?

落としてみようか!

何も起こらない!

絶対ここに何かヒントがあるもう少しで解除できるはず...

取り敢えず眠いから寝ようzzzzzzz

午前3時仕事では休憩の時間、ふと目が覚めて

床に落ちればしかも平らに落ちたなら、かなり衝撃があったはず

もう一度平に落としても、何まん分のいちの偶然でロック解除されたんだから、2度と解除されないだろうと思い、昨夜朦朧とした頭(普段通り)では思考を分断できなかった部分につき

考えてみた。

 

見事予想通りロックは過剰された。

元に戻す方法も理論通り(指を使わず)ロックできるようになった。

私は手からHUZZLEGAが床に落ちてくれたので購入から3日めの早朝に解決したが、落下がなかったらまだまだ解決できなかったと思う。

読んでいただいてありがとうございました。

写真はもちろん楽しいが、パズル(知恵の輪)も楽しいですよ

 

 


HUZZLE CAST NEWS

2022-12-08 10:04:40 | 写真

HUZZLE CAST NEWSと箱に書いてあります。

知恵の輪です。

本屋に置いてあったのでなんとなく手にしてぐりぐりしてみたのですが、何も変わらず

「家に帰ってやってみよう」と購入

撮り方が不味かった

昨日夜から今朝方まで、ひねくり、さすり、滑らせ、たたき、いろいろやってみましたが歯が立たず。

一眠りしていざ!

目が覚めていなかったのか、指の間から床に落ちてしまいました。

なんとふたつに分離しました。

結果オーライなのですが、なぜこうなったのか全く不明

まさかてから滑り落とすのが正解ではないと思います。

早朝から今まで、虫眼鏡も動員して仔細に観察

わかったことは、画像の右がわと左側とは違うことです。

見にくいのですが、左側のパーツの狭い場所に黒いピンがありますが、右側パーツにはありません。

右側パーツのピンは、扇型の部分に入り込んでいます。

これは少し揺すればすぐ出てきます。

そのピンがこの写真の穴に通ることによってふたつのパーツはロックされるようです。

中央の小さな穴

落ちた衝撃によってふたつのパーツに分離され知恵の輪は解けたのですが、正しい答えは違っていると思われます。

ピンは指で分けてそれぞれのパーツの収納穴に入れれば、組み上げることはできるのですが、外し方は不明のままです。

WEBで検索すれば解答はすぐわかると思うのですが、楽しむためには、もう少し頑張らなければ