motto² jucon 

jucon Solo Exhibitions
 メカ・ワンダーランド
(あなたの知らない海の世界)

シルミド

2005-11-02 18:13:26 | Weblog
金日成暗殺のために組織された684部隊は、死刑囚31人によって作られた秘密部隊だった。シルミ島に連れて行かれた彼らは来る日も来る日も厳しい訓練に耐え、金日成暗殺任務を遂行し、家族の元へ戻ることを夢見ていた。
3年間の過酷な訓練を乗り越え、優秀な工作員となった彼らに、ようやく任務遂行の日がやってくる。しかし政府の対北政策の方針変更により作戦は中止となる。
そして、この作戦が公になることを怖れる政府は、今度は彼らを抹殺してしまい、この事実を闇に葬ろうとする。
彼らを抹殺する任務は、3年間彼らを訓練してきた指導兵に課せられる。しかし、3年間の間に指導兵と死刑囚の間にある種の絆のようなものが生まれていた。指導兵をまとめる隊長はなんとかこの命令を止めさせようと、政府の要人に要求を出すが、政府の決定は死刑囚たちを抹殺しなければ、指導兵もろとも抹殺するという。
悩んだ隊長は、死刑囚のリーダーにこの事実をわざと盗み聞きさせる。お互い、殺さなければ殺されるという状況で、けっきょく死刑囚が指導兵を殺してしまう。
死刑囚たちは、この怒りを政府にぶつけるためシルミ島を脱出し、バスをハイジャック、武器を持って大統領の元へとバスを走らせる。しかし途中、軍のバリケードに塞がれ、最後はバスもろとも自爆して死んでしまうというストーリー。

この映画は2003年の作品。韓国映画は始めてみたが、ストリーとしては面白いところに目をつけたと思う。この話しは'60年代後半から'70年代前半にかけて緊迫した朝鮮半島で起きた実話に基づいている。
しかし映像的にレベルの低さ(合成など)を感じると共に、最後が少しダラダラしてしまって実話だというのにリアリティのなさを感じた。

ミリオンダラー・ベイビーといい、シルミドといい、最後は重い気持ちにさせられる映画を続けて観てしまった。
水道屋さん、今度はもっとスカッとするような映画を観ましょう。(笑)

家具工房jucon a.i