バークレーから、フリーウェイで約20分。
アラメダの骨董屋さんに行ってきました。
前回、あっという間に好みのお店が三軒も見つかった街。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ce/04292b68441734e96c0745a9ce86704f.jpg)
今日も、前回行った三軒に行ってきました。
それぞれ、魅力的なものはあったんだけど、カドニーの家の近所の骨董屋さんが、あまりにも安かったので、どこも、高いんじゃないの?って思っちゃって、どうも購入意欲がわきません。
それでも、そのうちの一件で、鉛筆削りを購入し、今日また新たに発見したお店で、何点かお買い物しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d7/1afa2899f03f9516375f0e3c760bdaa6.jpg)
鉛筆削りは、比較的新しいのかもしれません。実際に使うことも出来ます。
それでも、このデザインが気に入って、前回買った鉛筆削りの10倍くらいの値段で買っちゃった。
明日はまた、近所の激安骨董屋さんに、お買い物行って、お宝を見つけてこようと思います!
アラメダの骨董屋さんに行ってきました。
前回、あっという間に好みのお店が三軒も見つかった街。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ce/04292b68441734e96c0745a9ce86704f.jpg)
今日も、前回行った三軒に行ってきました。
それぞれ、魅力的なものはあったんだけど、カドニーの家の近所の骨董屋さんが、あまりにも安かったので、どこも、高いんじゃないの?って思っちゃって、どうも購入意欲がわきません。
それでも、そのうちの一件で、鉛筆削りを購入し、今日また新たに発見したお店で、何点かお買い物しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d7/1afa2899f03f9516375f0e3c760bdaa6.jpg)
鉛筆削りは、比較的新しいのかもしれません。実際に使うことも出来ます。
それでも、このデザインが気に入って、前回買った鉛筆削りの10倍くらいの値段で買っちゃった。
明日はまた、近所の激安骨董屋さんに、お買い物行って、お宝を見つけてこようと思います!