Jyobitakiブログ

鳥の写真、自然の写真、お花の写真などを徒然なるままにアップします。

我家にて&MFの鳥

2014-02-01 22:26:39 | 日記

2月1日(土)

今日から2月。穏やかなスタートでした。

昨日 庭の木を伐ったのが応え、

今朝から二の腕やらふくらはぎなどが少々筋肉痛 

昨夜も夜中に目が覚めてなかなか寝付かれず明け方うとうとしていると  

寝不足で~す。

前回は固い金木犀を伐ったのにそれほどでもありませんでしたが・・・・

でも

今回、翌日に症状が出たと言う事は まだ若い!

 

今日は西隣の市へ所用で 

帰宅して 夫の依頼していた本が届いたとの連絡で東の街へ 

そんなことなので、ゆっくり鳥さんと遊べませんでした。

今日は我家へ来た鳥などのUPです。

ツグミ

向きを変えて、尾羽が枝に引っかかった格好で長く止まっていました。

今年はツグミの飛来が少ないようですが、時々遊びに来てくれます。

ヒヨ

2羽が毎日よく遊びに来ます。

お正月に切り花にした後の千両

ビニールの袋をかぶせていたのを外すと、ヒヨが来て食べてしまいました。

この頃30羽近くのスズメも来ています。

キジバトも1羽来ます。

メジロも多くはありませんが頻繁に来るようになりました。

勿論ジョー君も来ます。

勤労意欲を失わせてはいけないので 無視することもあります。

モズがジョーの餌を狙いに来ます。

その他にムクドリやセグロセキレイなども時々来ますが

シロハラの姿がまだ見えません。

もう代替わりしたのでしょうね。

鴬もまだ来てくれません。

 

ノスリ

先日隣市からの帰りに林道で見たノスリです。

カワガラス

ブレブレですが 

物凄くトリミングしています。

カワガラスは水の中や川の岩の上あたりにいるのがアングルとしては良いですね。

あまり変わり映えしないスタンダードな鳥達ですが

それぞれ一生懸命生きています。

私もで~す。