4月4日(土)
時々
お箏やお茶の稽古があったりして このところゆっくりカメラで遊べませんでした。
お茶のお稽古は久しぶりに花月のお稽古
三友之式を2回 濃茶付き花月を1回 お稽古しました。
5人が折すえと言うものから札を1枚づつとり それぞれ取った札によって役割が決まります。
三友之式では
床などにあらかじめ準備された5個の花入れに 正客から順番にそれぞれ好きな花を活け
お香の点前の当たった人がお香をたき 順番に全員がお香を利いたり
亭主の役 薄茶を点てる人 いただく人 取った札で役割が決まるので 何が当たるのか
わくわく ドキドキ
七事式と言っていろいろな花月がありますが 5人でする優雅な点前です。
先生のお宅は里山に近く 鴬の声を聞きながらのお稽古でした。
今日は雨の上がっている間に花を撮りました。
庭に出てみると水仙の花は終わりかけ 新たにいろいろな花が咲きはじめ
賑やかになってまいりました。
雨上がりの花は 雨露をふふんで重そうです。
ヒトリシヅカ
ケマン
エンゴサク ( 雑草ですが好きな花です)
エイザンスミレ(赤と言うよりも紫かな)
咲いてみると白よりも紫が多い! 繁殖力が白より強いのかな
タイツリソウ
蛾が止まっていました。 飛んで移動したものを撮りました。
雪柳
これも繁殖力が強いので摘み込んで小さく育て 花が終わると摘み込みます。
シンビジュウム
ほったらかしですが強いですね 手入をするともっと美しい花が咲くのでしょうが・・
シャガ
シバザクラの中にタンポポ
ジュウニヒトエ
ジュウニヒトエは次第に北へ広がって行きシバザクラの中へ突入です。
今まで咲いていた所は無くなっています。
シバザクラ 白
シバザクラピンク
イトズイセン
サクラソウ (こぼれ種から自生です)
ウスユキソウ?
花キャベツの花
花ニラ
花の裏側
ムラサキ菜(諸葛草?)
スミレ
チャルメルソウの蕾
エイザンスミレはいろんなところに種を飛ばして 芽を出し花が咲いています。
セリバオウレンの実(種)
植木鉢のモミジも芽吹きました。
庭のひょうたん桜も散り始めています。
花の命は短くて・・・・・・
桜の花が咲くとウキウキ そして はらはら
山桜系の桜は 花が散り始めるともう葉が出てきています。
ビオラはまだまだ盛り クリスマスローズ・サクラソウ・ムスカリに水仙もまだ頑張ってくれていて庭は賑やかです。
今日の鳥はMF(マイフィールド)の河口で見たオオソリハシシギです。
夏羽に換羽中の胸の赤褐色になり始めている所を撮りたかったのですが
こちらを向いてくれなくて 残念ながら撮れませんでした。
またの機会があるといいな~
河口は逆光でキラキラと輝いていました。
来週は天気が良くないようですね
今度はいつ鳥さんに会いに行けるかな~
最後までお付き合いくださった方 ありがとうございます