7月8日(土)
皿が峰の登山口の風穴に咲いているヒマラヤケシを7月2日に見に出かけた時の写真です。
Tさん運転の車にMさん私の3人で出かけました。
ケシの花は下を向いて咲いていているのもが多く、綺麗に撮れませんでした。
蒸し暑い日曜日 そうめん流しも始まっていて ケシの花を見に来られている人も多かったです。
冷気が見えるでしょう
こんな風に下向きでした。
花を見て東屋でおにぎり弁当を開きました。
3人はお茶の仲間ですので 皆さんには内緒でお茶の用意をして行きました。
食後の一服
3人が交代でお茶を点て合っていただきました。
用意した道具は旅行用のセットです。
小振りの茶わん・棗・茶筅・折り畳み式の茶杓がセットになっています。
替え茶碗も用意しました。
セットの茶筅はとても小さくて何度も使って穂先も折れているので、野点用の茶せんを用意しました。
左が普段使っている茶筅 右が別に用意した野点用の茶筅です
(セットの茶筅より野点用の茶せんの方が大きいのです)
可愛い和菓子も用意したのですが写すのを忘れました
夫とドライブに出かける時には 自然の美しい所などで車を止めてテータイム。
コーヒーをたてたり紅茶、お抹茶とその時の気分で飲み物も変わります。
車ですので少々荷物が多くても大丈夫です。いろいろ準備をして出かけます。
まだヤマボウシが咲いていました。
ササユリ
ツルアジサイ
帰路の途中で(上林)
高畠華宵の大正ロマン館へ
まだ複合施設だったごろに夫と出かけて行ったことがありましたが、それがなくなり単独の建物になっています。
イメージがガラッと変わって素敵になっていました。
施設内の美術品は撮影禁止なので トイレの手洗いで1枚パチリ
帰りは高速を使わないで 白猪の滝の入り口にあるアジサイ園へも立ち寄りました。
まだまだ紫陽花の花はきれいでした。坂を少し上ると菖蒲園があります。
菖蒲園はこの日が最終日でしたが、タチアオイが沢山あるのに驚きました。
菖蒲はほとんど終わりです。
楽しい一日を賜りました。
運転をして下さったTさんお疲れ様 ありがとうございました
万緑の山並み 色々な花との出会い
Tさん Mさん 楽しかったですね
おまけ
わが家では白い桔梗も咲いています。
姉から送ってもらった桔梗 連日次々に沢山の花を咲かせています。
紫の花を植えた時に園芸店で白も買い求め植えたものです。
自生のトレニアの紫も咲き始めました。
ミズヒキソウも小さな花を咲かせています。
小さな花に運よく小さな昆虫がやって来ました。